アメリカの LA Times の研究によると、あらゆる連絡用手段の中で最も嘘をつきやすいのはメールとの結果が。

アメリカの Los Angeles Times が最近研究したレポートによると、様々な連絡手段の中で最も嘘を多くつくのはメールだということが分かったそうなんです。

 

確かに、メールだと顔も見られないし、電話のように声も聞かれないから嘘をつきやすいツールなのかもしれません。

 

メールだと、一方的に言いたいことだけを送ることができますし。

 

実際に、私もあまり好意を持っていない人に食事に誘われたとき、メールで仮病を使って断った経験があります。

 

そして、嘘がばれたときに最も怒りを感じるのもメールでの嘘だそうで、嘘がばれた時、嘘をつかれた人は、直接会っての嘘よりもメールでの嘘により腹を立てるそうです。

 

レポートによると、顔を合わせて話したり、声を聞いて話す場合の方がお互いの信頼関係を短い期間で築く事ができ、それによって嘘を許す余裕も生まれるのだろうとの事。

 

そもそも、嘘をついたことがない人間などいないんですから、どんなツールであれ、実際に対面していようが、嘘をついたりつかれたりすることはあって当たり前だと考えている方がいいんじゃないかなぁ。

 

ただ、メールによって嘘がつきやすくなったことで疑心暗鬼になったり、人を信用できなくなることの弊害のほうが問題になるんじゃないかと私なんか思うんですけど。

 

恋人や配偶者の携帯を勝手に見るような人は、すでにその弊害に侵されているって言えるでしょうし、そういう行為をする人は自分もメール等で相手に嘘をついているからこそ、自分も嘘をつかれているんじゃないかと疑ってしまうんじゃないかな?

 

少なくとも恋愛に関しては、嘘をつかれてもその人のことが好きだっていうぐらい大らかな気持で付き合ったほうがいい恋愛が出来ると思うんですけど、いかがでしょう?

 

【送料無料】La Times Sunday Cr...

【送料無料】La Times Sunday Cr...
価格:1,260円(税込、送料別)

 

《メールは嘘つきの始まり》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000312-giz-ent

アメリカの LA Times の研究によると、あらゆる連絡用手段の中で最も嘘をつきやすいのはメールとの結果が。関連ページ

アメリカ国内の調査で驚きの結果が。8割以上のティーンエージャーが寝るときにも携帯電話の電源を切らずに置いている。
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介
TOYOTAの『実写版ドラえもん』CM、主要キャラ揃う。注目のドラえもん役は、なんとあのフランスの名優ジャン・レノ!
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介
欧州を拠点とするハンバーガー店が『ダース・ベイダー・バーガー』と『ジェダイ・バーガー』を発売。その実態は(笑)
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介
山水電気が経営破たん……負債総額は驚愕の2億5千万!
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介
迫撃砲で公開処刑……これはもう完全にアウトでしょ
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介
三笠宮寛仁親王、ご逝去
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介
田中美絵子議員と不倫の国交省キャリア男性が更迭
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介
安倍総裁に殺害予告が!? これが噂の遠隔メールか……
芸能・スポーツ・政治・経済ニュースを迅速的確にご紹介