安倍「総裁」になったばかりだというのに、恐ろしいニュースが報じられました。
警察庁や国家公安委員会のホームページに、「安倍総裁を殺す」と書かれたメールが送りつけられていたというのです。

 

殺害予告などは、今やイタズラだったとしても、それだけでは済ませられない罰になるわけですが、
今は「パソコンを乗っ取り、そこから第三者が悪意あるメッセージを送れる」時代でもあるため、
調査といえども、そう簡単には進まないのが現状です。

 

政治家もちゃんと仕事しろよとは思いますが、こういったことで、彼らの足並みを乱すのもやめてほしいですよね……

続きを読む≫ 2012/10/25 05:59:25

14日発売の週刊誌で、田中美絵子衆院議員の不倫が報じられ、
相手の男性が13日付けで更迭されていたことが明らかになりました。

 

田中美絵子と駅でキスしていた相手の男性、高橋浩二氏は中部地方整備局のキャリア官僚。
同整備局のナンバー2で55歳。妻子もあったとのことです。

 

国交省は「緊張感を持って職務を遂行できるか疑問が出たため」と、
更迭の理由をコメントしています。

続きを読む≫ 2012/06/20 16:35:20

6日、天皇陛下のいとこの三笠宮寛仁さまが、がんのため都内の病院で亡くなられました。66歳でした。

 

生前の三笠宮寛仁さまは講演や著述活動を幅広く行われ、
国民からは「ひげの殿下」の愛称で親しまれていました。
天皇ご一家は6日から5日間の喪に服され、
他の皇族の方々も90日から5日の喪に服されています。

 

7日からは一般の人からの弔問を受ける記帳所が
赤坂御用地にある寛仁親王邸に設けられています。

続きを読む≫ 2012/06/10 01:25:10

迫撃砲がまさか処刑の道具に使われるなんて、誰が予想しますか?
といっても、すぐお隣の国の話のようなのですが、なんと迫撃砲の着弾地点に
被告人を立たせて処刑を行うという、非情というよりも異常な方法で
人が処刑されたというんです。

 

いくらよその国とはいえ、こんなのニュースで見てしまうと、
日本に来ている北朝鮮の国の方を色眼鏡で見てしまいそうな自分が怖いです……

 

お願いだから、正気な国に戻ってください北朝鮮さん。

続きを読む≫ 2012/05/15 20:15:15

山水電気といえば、音響機器の名門ブランドとして、かつてはその名を日本に轟かせていましたが、
その山水電気が今月、東京地裁に民事再生法の適用を申請することとなったようです。

 

東証一部上場しているとはいえ、なんと現在の従業員数は5人だったというそうです。

 

それにしても山水電気が経営破たんになるとは、ちょっと予想していませんでしたね……
新技術が次々と確立されていく時代とはいえ、こういうニュースを聞くと、私達は今
とても恐ろしい時代に生きているのではないかという気がしてきちゃいますね。

続きを読む≫ 2012/05/03 11:51:03

ベルギーやフランスを本拠にする『Quick』っていうハンバーガーのチェーン店が、2月に公開される3D版の『スター・ウォーズ エピソード1/ ファントム・メナス』の宣伝として『スター・ウォーズ』をテーマにしたハンバーガーを発売するって、話題になっているんですって。

 

その『スター・ウォーズ』をテーマにしたハンバーガーは、『ダース・ベイダー・バーガー』と『ジェダイ・バーガー』の2種類あるそうで、『ダース・ベイダー・バーガー』は2枚の肉パティとトマト、レタス、チーズという普通の中身なんだそうですが、そのキャラクターに合わせてバンズの色が黒色になっているそう。

 

一方の『ジェダイ・バーガー』のほうはというと、2枚の肉パティとチーズだけで、トマトやレタスは入っていない、バンズも普通の色したハンバーガーだって………って、これじゃあ、ただのダブルチーズバーガーじゃん!(笑)

 

『ダース・ベイダー・バーガー』もバンズの色が黒いだけで、トマトとレタスが入ったちょっと大きなダブルチーズバーガーだし(笑)

 

私は、バンズにダース・ベイダーやジェダイの騎士やR2ーD2などのキャラクターの絵を焼き付けてあるような、遊び心のあるものを期待していただけに肩透かしをくらわせられた気分だわー。

 

いっそのこと、噛んだらライトセーバーみたいなレーザービームが出てくるようなとんでもないハンバーガーを開発したら、それこそ宣伝効果も抜群なんじゃないかなぁ?

 

世界でも優秀といわれている日本の科学者さんで、そういったものを開発してくれる奇特な方はいないかなぁ〜。

 

もし、そんなのができたら、きっと特許が取れるはずですよ。どうですか?(笑)

 

 

《『スター・ウォーズ』をテーマにしたハンバーガーを発売!“ダース・ベイダー・バーガー”は、バンズが黒色!》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000012-flix-movi

続きを読む≫ 2012/01/20 04:49:20

アメリカの Los Angeles Times が最近研究したレポートによると、様々な連絡手段の中で最も嘘を多くつくのはメールだということが分かったそうなんです。

 

確かに、メールだと顔も見られないし、電話のように声も聞かれないから嘘をつきやすいツールなのかもしれません。

 

メールだと、一方的に言いたいことだけを送ることができますし。

 

実際に、私もあまり好意を持っていない人に食事に誘われたとき、メールで仮病を使って断った経験があります。

 

そして、嘘がばれたときに最も怒りを感じるのもメールでの嘘だそうで、嘘がばれた時、嘘をつかれた人は、直接会っての嘘よりもメールでの嘘により腹を立てるそうです。

 

レポートによると、顔を合わせて話したり、声を聞いて話す場合の方がお互いの信頼関係を短い期間で築く事ができ、それによって嘘を許す余裕も生まれるのだろうとの事。

 

そもそも、嘘をついたことがない人間などいないんですから、どんなツールであれ、実際に対面していようが、嘘をついたりつかれたりすることはあって当たり前だと考えている方がいいんじゃないかなぁ。

 

ただ、メールによって嘘がつきやすくなったことで疑心暗鬼になったり、人を信用できなくなることの弊害のほうが問題になるんじゃないかと私なんか思うんですけど。

 

恋人や配偶者の携帯を勝手に見るような人は、すでにその弊害に侵されているって言えるでしょうし、そういう行為をする人は自分もメール等で相手に嘘をついているからこそ、自分も嘘をつかれているんじゃないかと疑ってしまうんじゃないかな?

 

少なくとも恋愛に関しては、嘘をつかれてもその人のことが好きだっていうぐらい大らかな気持で付き合ったほうがいい恋愛が出来ると思うんですけど、いかがでしょう?

 

【送料無料】La Times Sunday Cr...

【送料無料】La Times Sunday Cr...
価格:1,260円(税込、送料別)

 

《メールは嘘つきの始まり》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000312-giz-ent

続きを読む≫ 2012/01/18 00:53:18

アメリカ国内で発表された調査によると、8割以上のティーンエージャーが枕元に携帯電話の電源を切らずに置いて眠ってることが明らかになったんですって。

 

私なんて、寝る前は携帯の電話メールも着信音は鳴らないようにして、バイブも消してあるぐらい、睡眠中ぐらいゆっくりさせてよ、なんて感じなんですがねぇ。

 

本当に緊急の用事だったら固定電話にかかってくるだろうし。

 

とにかく、そんな状態では「日中の疲れを取って学習能力を回復させる上で欠かせないステージの睡眠が、枕元でのケータイメールの使用によって妨げられており、子どもたちの脳に悪影響を及ぼしている」そうで、人生の中で、最もよく動いてよく休んで身体の基礎作りをしなきゃいけない時期にこんな状態では、先々の健康状態が心配ですね。

 

だいたい、そういった携帯依存症的なティーンエイジャーが、夜中に床に就いてから朝起きるまでに送受信する携帯のメールやメッセージの平均は33.5通で、しばしばメールの着信で睡眠が妨げられているそう。

 

しかも、寝る時でさえ携帯の着信音を消せない理由を聞いてみたところ「別に好きで夜中に枕元の携帯電話でメールをしているのではなく、もしすぐに返信するのが遅れたりしようものなら、仲間ハズレにされかねないので仕方なくしている」だって…

 

もちろん、日本でも同じような状況なんでしょうねぇ。
もしかしたら、集団的行動を好む日本人ですから『仲間ハズレにされるかもしれない』といった不安は、個人主義のアメリカ人以上にこの傾向は強いのかもしれません。

 

どんなものでも、そのメリットデメリットがあるものですから携帯電話が一概に悪いとは言えませんが、健康に害を及ぼすほど振り回されるのはいかがなもんでしょう?

 

本当は、携帯電話の弊害というよりも、そんなことぐらいで『仲間ハズレにされるかもしれない』という不安に感じてしまう状況のほうが、大きな問題なんでしょうね。

 

【送料無料】携帯電話...

【送料無料】携帯電話...
価格:1,995円(税込、送料別)

 

《ケータイメールに夢中で寝不足の若者たち...一晩で平均30通超も普通という時代に!》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000305-giz-ent

続きを読む≫ 2011/12/02 01:38:02

先日、話題になったばかりの漫画『ドラえもん』の20年後を実写化したTOYOTA ReBORNのCM。

 

初回ではジャイアンを演じた小川直也さんのあまりにものハマり過ぎが評判でしたが、今回、ついに主役のドラえもんが登場しました!

 

そのドラえもんを演じるのは、なんとあの名優、ジャン・レノ!

 

と…ちょっと待てよ…

 

ジャン・レノのドラえもん…?

 

なんとなくピンときませんでしたので写真を探してみたら、やっぱり本来のドラえもんとは全く似つかわしくないジャン・レノンの姿がそこに(笑)

 

ちなみにスネ夫役は山下智久君が、しずか役を水川あさみさんが演じているとのこと。

 

11月18日から一部を除いて全国で放映されてるそううなんですが、私は、まだ見れてないので、いつ見れるか今からワクワクしています。

 

 

《注目のドラえもん役はジャン・レノ! 『実写版ドラえもんCM』主要キャラの全貌が明らかに 》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000323-oric-ent

続きを読む≫ 2011/11/18 04:36:18