1月に放映が開始されるTBS系の連続ドラマ『家族八景 Nanase,Telepathy Girls’Ballad』ってなんか面白そうですねぇ。

 

主人公は、人の心を読むことができる家政婦だそうで、その超能力を知られないようにしつつ、行く先々の家庭に潜む秘め事を暴いていくって話らしいんです。

 

他人の家庭の秘密を覗き見してみたい、なんて好奇心、誰にでもありますもんね(笑)

 

原作は筒井康隆さんの小説だそうで、主演を女優の木南晴夏ちゃんが演じるとのこと。

 

この木南晴夏ちゃん。デビューして11年目で初の連ドラの主演だそうで、役の面白さもあいまってきっと嬉しいんじゃないかな。

 

このドラマ、1話完結とのことですから、毎週、色んな家庭の秘密が覗き見できますね(笑)

 

放映は深夜だそうだから、早寝の私は録画して観ようと思います。

 

 

《木南晴夏がデビュー11年目で連ドラ初主演 超能力を持つ家政婦を熱演》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000349-oric-ent

続きを読む≫ 2012/12/01 15:08:01

能年玲奈さんがNHKで来年4月に放送する朝の連続テレビ小説"あまちゃん"のヒロインに決まった。

 

脚本は宮藤官九郎さんが執筆する。

 

これから活躍するニューヒロイン誕生となるか?!

続きを読む≫ 2012/09/06 08:04:06

サヴァン症候群という聞きなれない症状は、障害をもって生まれた人の中で、
特定の分野において驚くべき才能を発揮する人の症状のことを指すようですね。

 

ええ、なんでいきなりこんな解説をしたかというと、このサヴァン症候群を
題材にしたドラマが15日に始まったからです。

 

主演は久々の連ドラとなるSMAPの中居くん。
結構当たり役かなと思っているのは私だけでしょうか。そういやこのドラマの名前も
「ATARU」だし、うん、やっぱりこれは当たってますね!

続きを読む≫ 2012/05/15 20:16:15

大人気のドラマ「相棒シーズン10」が
21日に2時間のスペシャル放送で最終回を迎えましたが、
その視聴率が平均で20.5%と、
人気シリーズらしい有終の美で終えたみたいです。

 

最終回の放送では、浅見れいな、窪塚俊介、木村佳乃、國村隼らの
豪華なゲストも登場し見応えたっぷりだったようです。

 

そして及川光博さんが演じる神戸尊ががシーズン10をもって
卒業することが事前に発表されていましたが、
最終回ではなかなか衝撃的な展開での卒業になったみたいです。

 

おそらくシーズン11も放送されるのではないかと言われていますが、
次の相棒役もあわせて今後に注目ですね!

続きを読む≫ 2012/03/28 23:43:28

映画「GANTZ」に出演したことで注目を浴び、
人気バラエティー「ピカルの定理」でも活躍する
女優の夏菜が、10月からNHKでスタートする
朝ドラ「純と愛」のヒロイン役に決定したそうです。

 

夏菜は朝ドラのオーディションを受けるのは3回目。
今回念願のヒロイン役を掴んだんだそう。

 

オーディションの際には脚本家から、
「涙を流すくらいにぼろっくそに言われた」んだとか。

 

女優としても勢いのある夏菜だけに、
朝ドラでの活躍にも注目が集まりそうですね。

続きを読む≫ 2012/03/28 23:42:28

4月29日からWOWOWの「連続ドラマW」で
「罪と罰 A Falsified Romace」
というドラマが放送されることが発表されたみたいです。

 

「罪と罰 A Falsified Romace」は
誰もが知るドストエフスキーの小説「罪と罰」を
現代日本に置き換えた作品だそうで、全6話のドラマになるそう。

 

主演は朝ドラでの活躍も記憶に新しい高良健吾、
ヒロインには水川あさみが決定しているとか。
他に共演には中尾明慶や朝倉あき等。

 

あの「罪と罰」がどう現代日本に置き換えられるのか
今から注目のドラマになりそうですね!

 

続きを読む≫ 2012/03/08 23:09:08

あの人気シリーズ「必殺仕事人」がまた放送されるようです。

 

「必殺仕事人2012」として19日に放送されるもので、
今回敵役を演じる高橋英樹にも注目が集まっているようです。

 

高橋英樹は「桃太郎侍」として知られ、
悪役を演じるのは、自身の俳優人生50年の中でも
初めてのことだというだけにその姿は必見。

 

そして現在、ドラマ「ティーンコート」でも
活躍中の剛力彩芽も時代劇に初挑戦しているようです。

 

おなじみの東山紀之、松岡昌宏らの面々に加え
剛力彩芽の活躍にも期待したいですね!

 

続きを読む≫ 2012/03/06 07:00:06

4月から、TBS系で放映される連続ドラマがとても面白そうです。

 

そのドラマとは、SMAPの中居正広君主演の『ATARU』。

 

中居君の連ドラ主演は役3ね年ぶりなんだそうですが、なんといっても今回、最も注目されるのはその中居君が演じるアタルという主人公が、サヴァン症候群というと呼ばれる特殊な能力を持った人物だというところじゃないかなぁ。

 

このサヴァン症候群というのは、自閉症や知的障害を持った人のうち、特定の分野に限って驚くべき才能を発揮する人の症状を指すそうで、この症状を有名にしたのが映画『レインマン』。

 

この映画でダスティン・ホフマンがサヴァン症候群患者を好演し1988年度のアカデミー主演男優賞を受賞して話題になりました。

 

今回、中居君が演じるアタルは、並外れた記憶力から事件現場の微細な証拠を発見して、推理に役立つ単語だけを次々と発し、刑事らの捜査に役立つ役どころだそう。

 

中居君は「自分が面白いと思える台本に出合えるのは役者冥利に尽きますね。このドラマで中居正広の新たな一面を引き出せていければ」とかたっているそうで、その内容とあいまって、かなり期待できそうなドラマです。

 

 

《SMAP中居が“レインマン”挑戦…3年ぶり主演連ドラでサヴァン症候群役》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000000-dal-ent

続きを読む≫ 2012/03/01 00:47:01

超人気アイドルグループ・AKB48の秋元才加ちゃんが、NHK初の試みとなるマルチチャンネルドラマ『朝ドラ殺人事件』に主演することになったんですって。

 

同ドラマで秋元才加ちゃんは、同局の朝の連続テレビ小説のアシスタントプロデューサーに若くして抜擢された新見美穂という役を演じるんだそうです。

 

このドラマのもう一つの目玉として話題になっているのが『マルチチャンネルドラマ』という新しいスタイルのドラマであること。

 

このマルチチャンネルドラマ。一体全体どんなものかというと、メインチャンネルではドラマの本筋が、サブチャンネルでは時折、妄想をふくらませる秋元才加ちゃん扮するヒロインの脳内を垣間見ることができるというもので、テレビがデジタル放送化されたことで
可能になった手法だそう。

 

じゃあ、視聴者がメインチャンネルを観るかサブチャンネルを観るか迷うのでは?という危惧が起こりそうなんですが、ドラマ内ではサブチャンネルに切り替わるタイミングを促す合図があるそうなので、その点もすでに解決済みのようです。

 

ドラマ初主演となる秋元才加ちゃんの演技と、この新しい手法が観られる『朝ドラ殺人事件』は3月末にNHK総合テレビで2夜連続で放送される予定とのことなので、AKB48のファンならずともその日が来るのが楽しみですね。

 

 

《AKB秋元才加がNHKでドラマ初主演 “朝ドラ”モチーフのマルチ編成ドラマに挑戦》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000345-oric-ent

続きを読む≫ 2012/02/14 22:52:14

鈴木京香さんとHey!Say!JUMPの山田涼介君が親子を演じている、日テレ系のドラマ『理想の息子』なんですが、放映前は期待度はイマイチだったとか。

 

その理由として、鈴木京香さん演じるシングルマザーの母親が、山田涼介君演じる息子を思うように操縦するという設定の『マザコン』がテーマになっていること。脚本を務めている野島伸司さんがコメディ?といった疑問。この2つの点だったとか。

 

しかし、このドラマ。視聴率が13.9%→12.4%→14.0%と3回目にきて徐々に上がっていく気配をみせているそう。

 

どうやら、ドラマで通常必要とされる『リアリティー』や『緻密な脚本』『洗練さ』などといった要素を一切排除して、あまりのバカバカしさに笑ってしまうようなストーリー展開が視聴者の興味を惹いてきているんだとか。

 

最初は「アホらしい」「極端すぎ」「幼稚」といった感想を抱いたものの「アホらしくて、ちょっと面白い?」と思いだし始め、ついには「やりすぎでアホらしくて面白い」と視聴者が徐々にこのドラマに巻き込まれるような形でハマっていく、という流れが視聴率にも反映されているそうで、これを野島伸司さんやドラマ製作者たちの方々が初めから狙っていたとしたらスゴいことですよね〜。

 

最近は、ドロドロした内容のドラマなどに出演して、少し評価も下がり気味だった鈴木京香さんも、コメディの方がその魅力が光るのかもしれません。

 

はたして、今後このドラマの評価がどう推移していくのか。

 

じっくりと楽しませていただきたいと思います。

 

江口洋介/鈴木京香/戦国...

江口洋介/鈴木京香/戦国...
価格:2,793円(税込、送料別)

 

《″お約束″の積み重ねが誘発? 『理想の息子』のくだらない面白さ》
http://news.livedoor.com/article/detail/6242987/

続きを読む≫ 2012/02/10 22:40:10

NHKの松本正之会長が定例会見で1月にスタートした大河ドラマ『平清盛』に関する兵庫県知事の発言したことについて語ったところによると…

 

「いろいろなご意見があります。(作品の舞台となった)地元の方々の話を聞かせていただくと、大変期待を寄せている。それに伴う経済効果もあり、注目度が高まるのはいい。広島の方々はそういう話を強くされていました」

 

と、まぁ、要するに兵庫県知事はなんだかんだと言ってますが、私は支援してくださる広島の方々の意見を尊重しますよ、ってことなんでしょう、これは。

 

ですから、当然、兵庫県知事の発言を受けての変更予定を聞かれても「(ストーリーが進行すると)時代とともにいろいろ変わってきますので、そういう中でいろいろな表現が出てくると思います」と、現状維持で進めることを遠回しではあるけれど、表明しましたね。

 

これで、またなんたらかんたらっていう名前の兵庫県知事が反発するかな?

 

そうやって、騒ぎになってることが一番の宣伝効果になってたりして(笑)

 

【送料無料】平清盛をあや...

【送料無料】平清盛をあや...
価格:693円(税込、送料別)

 

《<平清盛>兵庫県知事の「汚い」発言にNHK会長「注目度が高まるのはいい」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000021-mantan-ent

続きを読む≫ 2012/02/05 12:28:05

仲間由紀恵さんが、彼氏いない歴8年の独身OL役を演じるTBSの新連続ドラマ『恋愛ニート 〜忘れた恋のはじめ方〜』の発表会見が行われたんですが、同ドラマに出演している室井滋さんが「草食系の次は恋愛ニートが流行るんじゃないか」との発言。

 

確かに、最近は20〜30代の男女ともに、恋人がいない人の率が増加しているそうで、男性だけでなく女性も草食系になってきているのかもしれませんね。

 

こうなると、なんだか肉食系なのは40歳を超えたおじさんおばさんばかりのような気がしないでもありません(笑)

 

恋人がいなくても平気な人は、だいたい恋愛よりも楽しいことがあると言う方が多いんですが、ある意味それは恋愛の核心をついた言葉かもしれませんね。

 

だって、恋愛って、楽しいだけじゃなくて嫉妬したり意見の食い違いがあったり、とにかくいろんな感情を経験することになるから、だったら恋愛なんてしなくてもいいっか、となってもおかしくはないですもん。

 

ボブ・ディランも「恋愛やセックスより大切なことがあるだろう」なんて名言を語っていますしね。

 

同ドラマでは、仲間さんを始め計6名の恋愛ニートたちがいかにして恋に目覚めていくのかが描かれるそう。

 

果たして、このドラマが現実に大勢いる恋愛ニートたちが恋を始めるきっかけになるかな?

 

そんな視点からも楽しみに観てみたいと思います。

 

【送料無料】仲...

【送料無料】仲...
価格:1,995円(税込、送料別)

 

《仲間由紀恵ら、草食系の次は“恋愛ニート”流行語に》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000010-eiga-movi

続きを読む≫ 2012/02/02 22:45:02

なにかと話題のNHKの大河ドラマ「平清盛」の
4回目の放送の視聴率が出たみたいです。

 

兵庫県知事が「画面が汚い」と批判のコメントをしたことで
ちょっとした騒ぎになっていましたが、
その関西の視聴率は今回15.7%と、
前回3回放送の18.1%からはダウンした結果になったみたいです。

 

4回の放送は、平清盛の父、忠盛が出世をし、
それをねたむ藤原忠実が源為義をそそのかし、ある計略をもちかけ・・
という内容でした。

 

まだ始まったばかりのドラマなのでこれから話が盛り上がっていくのにつれて
視聴率もアップすることを祈りたいですね。

続きを読む≫ 2012/02/01 20:29:01

ジャニーズの人気グループ『嵐』の櫻井翔君と、同じく人気グループAKB48の大島優子ちゃんが、4月上旬からTBS系で放映開始の3夜連続ドラマ『ブラックボード〜時代と戦った教師たち〜』で初共演を果たすそうです。

 

なんでも、嵐のメンバーが主演のドラマにAKBのメンバーが出演するのは初ということで、多忙な2人のスケジュールが合ったのは当初1日だけだったそう。

 

なんと、そこで制作サイドが取った処置がすごいんです!

 

制作サイドは、日程の調整を続けながら「移動時間も、もったいない」と言う理由で地方ロケを中止して、代わりに横浜の緑山スタジオに1億円を投じて約1980平方メートルものセットを製作したんですって!

 

それだけの金額を投じても損はないと思わせるほど、櫻井君と大島ちゃんの人気は高いってことなんでしょう。

 

しかもこの二人、3夜連続ドラマのうち1話しか出演しないんですよ。

 

ん〜、TBSは去年、とあるジャニーズのスターを主演に据えたドラマで大コケしてますからねぇ〜。

 

今度こそは、という意気込みも相当なもののようです。

 

 

《櫻井翔&大島優子がドラマ初共演 多忙同士…1億円セット製作》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000054-spnannex-ent

続きを読む≫ 2012/01/31 23:18:31

いやいや、びっくりです!

 

あの仲間由紀恵さんが「昔、友達の彼氏を奪ったことがある」と衝撃の過去を語ったんです!

 

その発言は仲間さんが、TBS系の『ぴったんこカン★カン』にゲスト出演した際に、彼女の出身地である沖縄県でロケが行われたときに出たもの。

 

なんでも、友達の彼氏を好きになってしまった仲間さんは、その友達に「(あなたの)彼のことを好きになっちゃった」と正直に告げたそう。

 

するとその友達は「由紀恵が本当に好きなら(彼氏を)あげる」と。

 

そして、しばらくして、仲間さんはこの彼と付き合うことになったんですって。

 

仲間さんは「普通、好きになっても(友達に)言いませんよ。内に秘めておきますよ」という安住アナウンサーの言葉に対して「(恋愛に対して)積極的だったんですね」と答えてるんですが、今でも仲間さんは恋愛には積極的なんですかねぇ?

 

でも、友達に「彼氏をあげる」と言うほうも言うほうですけどね(笑)

 

そんな仲間さんは現在同局のドラマ『恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方』で恋愛が苦手な“恋愛ニート”の役を演じてるんですが、本人曰く「友達の彼氏を奪ってしまうくらいですから、“恋愛ニート”ではないですよね」と自己分析しています。

 

あまり浮いた話が聞こえてこない仲間さんですが、実生活では少なくとも『恋愛ニート』ではなさそうですねぇ〜。

 

 

《【エンタがビタミン♪】「友達の彼氏を奪った! 」“恋愛ニート”とは程遠い肉食系女子だった仲間由紀恵。》
http://news.livedoor.com/article/detail/6212788/

続きを読む≫ 2012/01/25 00:11:25

先日、フジテレビ系で放映されている、松下奈緒さん主演の新・連続ドラマ『早海さんと呼ばれる日』の試写会が行われたそうなんですが、その席で松下さんの意外な一面が語られました。

 

というのも、松下さんは2010年にNHKの連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』でも主婦の役を演じたんですが、今回のドラマでは初めての現代の専業主婦の役ということで期待していたそうなんです。

 

でも、その役は家事のできない『ダメ嫁』という設定だったので「こういう役がやれるようになるんだと思っていたら、家事ができない役でショックだった。でも、思い返すと自分もそうだなということがあって、共感できる部分がありました」と、自分もあまり家事ができないような発言をしてるんですよねぇ。

 

このドラマの中で使われる曲も作曲し、自らピアノで演奏している松下さんは、とにかく『才色兼備』という言葉がぴったりの女優さんなので、家事ができないっていうのが、なんだかとっても意外でした。

 

でも「最初はダメ嫁ですけど、物語が進んでいくうちに、お嫁さんにしたい女優さんは松下奈緒だなと思っていただけるように、最後には成長した姿を皆さんに見ていただけるように、頑張っていきたい」と語っているように、最終的に『ダメ嫁』から成長した姿を演じているときは、きっとキラキラと輝くような人物になっているんでしょうね〜。

 

そんな『ダメ嫁』から『良妻』へと成長していく姿を、松下さんがどう演じていくのか、これから楽しみに見ていきたいと思います。

 

 

《松下奈緒、“ダメ嫁”役に共感も狙うは「お嫁さんにしたい女優」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000312-oric-ent

続きを読む≫ 2012/01/18 23:55:18

フカキョンこと深田恭子ちゃんももう29歳になるんですねぇ。

 

そんなフカキョンが、NHKの大河ドラマ『平清盛』で主演の松山ケンイチ君が演じる平清盛の妻・時子を演じることになったそうなんですが、その時子の11歳からを演じるんですって!

 

29歳で11歳を演じる…

 

果たして可能なのでしょうか?(笑)

 

フカキョン自身は「あまり子どもだということを意識せずに演じたい」とあくまで自然体で演じるようですが、いくらフカキョンが童顔だといっても、ちょっと無理があるように感じないわけでもない…

 

でも、演じる側としたら面白いでしょうね〜。

 

こんな身体的に成長した子供はいない、といった風に外見的な細かいディティールに拘らずに見たらけっこう楽しめるかもしれません。

 

フカキョンが演じる平時子は、2月12日放送の第6話から出てくるそうですから、その日をちょっと楽しみにしておきます。

 

 

《清盛の妻・深田恭子、“11歳”少女役に自信「ものすごいことになる」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000316-oric-ent

続きを読む≫ 2012/01/12 21:58:12

『週刊新潮』が『今年の日本の最低ドラマ賞』なるものを発表したんですが、案の定というか、やっぱりというかNHKの大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』とTBS系の『南極大陸』がワーストドラマとして選ばれたそうです。

 

もう、これは誰もがうなずく結果だったんではないでしょうか。

 

まず『江〜姫たちの戦国〜』が選ばれた理由として、史実がメチャクチャで『歴史に対する〈公害〉』であるとまで書かれているんですね。

 

これは、確かにその通りだと思います。

 

まずお江の夫である二代目将軍である徳川秀忠は、父親である家康思いの孝行息子で妻思いの良妻家となっていますが、それは当時の徳川家が面目を保つために書かれた嘘だらけの史記が元になってるだけです。

 

本当の秀忠の姿は、小心者で猜疑心が強く武士としても将たる器でなく、全国の武将たちから蔑まされてたような男。

 

当時は、弟の松平忠輝のほうが、全国の武将・庶民から人気があったんですから。

 

そんな妻のお江も、姉の淀にそっくりな、驕慢で自尊心が高く自分の思いとおりにならないとヒステリックになるような、どうしようもない女だったんです。

 

そんな二人を、いくら美化しようとしたところで無理があるのも当然。
このドラマは演者がどうのこうのより、企画者と脚本家に問題があったのは一目瞭然ですね。

 

一方の『南極大陸』ですが、これは私の友人の意見を書いてみたいと思います。

 

「雪焼けしてない」「鼻水と涙が凍ってない」「主要登場人物だけ化粧と服がきれいで周りから浮いている」「言葉遣いだけ21世紀の東京」「犬の模様が南極物語と違う」「犬の死因が南極物語と違う」。

 

ついでに私の意見を挙げさせていただくと「キムタクは何を演じてもいつも同じ」。

 

ということで、やはり『家政婦のミタ』のように話題性は少なくても、良質のドラマを作っていれば視聴者は観るってことなんですね。

 

来年からは、これを教訓に各テレビ局がドラマ作りの基本から見直すことになればいいんですがねぇ。

 

【27%OFF】【グッドスマイル】[...

【27%OFF】【グッドスマイル】[...
価格:3,679円(税込、送料別)

 

《「江」「南極物語」は大失敗か − 「週刊新潮」が日本の最低ドラマ賞を発表【話題】》
http://news.livedoor.com/article/detail/6143178/

続きを読む≫ 2012/01/05 04:12:05

先日『踊る大捜査線 THE MOVIE 4』として製作が開始されたと報じられていた『踊る大捜査線 』シリーズですが、そのときは主演の織田裕二さんが監督を務めるのでは?といった情報もありましたが、結局、本広克行監督の元で『踊る大捜査線 THE FINAL 』として撮影されるそうです。

 

そう、タイトルに『THE FINAL』とあるように、この15年間続いた『踊る大捜査線』シリーズも今回の映画で幕を降ろすとのことなんです。

 

主人公の青島刑事を15年間も演じてきた織田さんは「最後と聞いて寂しい思いもありますが……、青島15年の集大成を魅せられるよう頑張ります。お楽しみに!」とコメントしており、またフジテレビの亀山千広映画事業局長は、青島と深津絵里さん扮する恩田すみれの関係のことを「ファンがこの15年間、あのふたりを見守ってきたわけですから、きっちりと成就させてあげたいという気持ちはある」とおっしゃってることから、何やらシリーズラストにふさわしい内容になりそうですね。

 

今は、君塚良一さんが手がける脚本の決定稿が完成する直前だそうで、年明けの1月中旬にクランクインし、4月下旬に撮影を終了させる予定とのこと。公開は2012年9月になるそうで、果たしてこの『踊る捜査線』シリーズが、どんなフィナーレを飾るのか、今から楽しみにしたいと思います。

 

 

《「踊る大捜査線」完結編製作が決定 15年の歴史に幕》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111229-00000001-eiga-movi

続きを読む≫ 2011/12/31 14:21:31

来年1月5日からフジテレビ系列で放映される昼ドラ『鈴子の恋』で、ドラマでは初の主演を務める映美くららさんが、同ドラマの制作会見で、最初の撮影シーンが駆け落ちする男性との『キスシーン』だったと明かしたんです。

 

撮影初日に、いきなりキスシーン!なんて驚いたのかと思いきや、さすが宝塚出身だけあって「仕組まれてたのかもしれないけど、心が裸になって、さらけ出すという面ではとてもありがたかった」「みんなの前でのキスシーンで恥ずかしいも何もなく、思いが吹っ切れました」と苦笑いながらも、さすが女優、といった一面を見せてくださいました。

 

このドラマは、今まで舞台・ドラマ化されてきた、漫才師で女優の故・ミヤコ蝶々さんの本名『日向鈴子』にスポットを当てた女の一代記だそう。

 

波瀾万丈の昭和時代に、表舞台では上方漫才師として、また女優としても活躍し、富も名声も得た一方で、生涯にわたって愛を求め続けた、ミヤコ蝶々さんこと日向鈴子さん。

 

そんな、ただでさえドラマチックな人生を歩んだ蝶々さんこと日向鈴子さんの物語を紡ぎ出す脚本を大石静さんが担当し、共演者に浅野ゆう子さん、片岡鶴太郎さん、三倉佳奈ちゃんなどが出演。そして主題歌を松任谷由実さんが務めるそうで、昼ドラとはいえ、豪華なドラマとなりそうです。

 

今まで、幾度も人気ドラマを輩出してきたフジの昼ドラ。

 

このドラマも主婦の方々の、お昼間の大きな楽しみになることでしょう。

 

 

《映美くらら、初主演ドラマは“キスシーン”でクランクイン「心が裸になって吹っ切れた」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000308-oric-ent

続きを読む≫ 2011/12/22 04:55:22

今年は『家政婦のミタ』で面目躍如といった感のある松嶋菜々子さん。

 

その活躍に目をつけたかのように、今度はフジテレビが彼女をドラマに起用、それも月9に!

 

松嶋さんが月9に出演するのは、なんと11年ぶりだそう。

 

その松嶋さんが出演するドラマ『ラッキーセブン』は嵐の松本潤君が主演で探偵を演じるそうで、松嶋さんはその潤君が勤める探偵事務所の経営者であるボスだそう。

 

このドラマ、他の出演者も豪華絢爛!
同じ探偵事務所に勤める潤君の同僚として、瑛太君、大泉洋さん、仲里依紗ちゃんなどが演じるほかに、警部補役に吹石一恵さん、潤君の母親役を岡江久美子さんがそれぞれきまっているとのことで、フジテレビの気合いが伝わってきそうな企画ですね。

 

松嶋さんは、今回のドラマで初めてアクションエンターテイメントへの挑戦となるそうで、『家政婦のミタ』同様、また新たな松嶋菜々子を魅せてくれそうですね。

 

来年1月16日にスタートするこのドラマ。またまた、期待できそうなドラマが増えました。

 

【送料無料】家政婦のミタ エ...

【送料無料】家政婦のミタ エ...
価格:900円(税込、送料別)

 

《松嶋菜々子 家政婦の次は「月9」で探偵ボス》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000012-spnannex-ent

続きを読む≫ 2011/12/18 12:09:18

日本テレビで放映中のドラマ『妖怪人間ベム』。

 

かまりの評判ですが、その中でも妖怪・ベラを演じている杏さんの演技が好評のようですねぇ。

 

元々モデル出身で、身長174・、ルックスもエキゾチックで、パリコレなどの世界のファッションショーで活躍しただけあって、その立ち姿だけでも絵になるんですが、彼女は、読書・歴史が好きで絵も得意、英語やフランス語も話せるという、そのへんのチャラチャラしたモデルとは、ひと味もふた味も違うようです。

 

そんな杏さんだからこそ、ベラを演じるにあたっても、見た目はもちろんのこと、ちゃんと演技もしっかりされているのがちゃんと伝わってきますもんね〜。

 

妖怪を演じるなんて、と嫌がる女優さんも多いらしいんですが杏さんは楽しんで演じているそう。

 

そんなとこからも、女優としての器を感じさせますね。

 

そういえば、杏さんは、今やハリウッドスターである渡辺謙さんの娘さんだったんですが、そんなことをすっかり忘れさせるほど、ちゃんと自身を確立されてるところにも好感が持てます。

 

これから、大器の女優へと羽ばたいていきそうな予感を感じさせる、そんな杏さんですね。

 

 

《共通点は不幸》
http://news.livedoor.com/article/detail/6104955/

続きを読む≫ 2011/12/14 07:24:14

12年1月から佐藤隆太さん主演で『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活』がテレビ朝日系で放映されるそうで、その内容がちょっと面白そうなんです。

 

同ドラマは、芥川賞作家・奥泉光さんのコメディーミステリー小説『桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活』が原作で、佐藤演じる三流大学准教授が、事件を解決できればスタイリッシュな男に生まれ変われるのではないかと考えて、変幻自在の妄想力を駆使して難事件に立ち向かうというものなんですが、そんなの無理じゃん!

 

と、思わずツッコんでしまいそうになるんですが、そこはやはりコメディーだけあって、佐藤さん演じる名探偵になりすました三流大学准教授が、素人ならではの妄想推理で難事件を次々と解決していくんだそう。

 

でも、この三流大学准教授、気弱で妄想に支配されたダメな男なんだそうで、今まで佐藤さんが演じてきたキャラクターとは全く違ったものになりそうで興味津々。

 

そんなダメ男の相棒となる女子大生を桜庭ななみさんが演じるんだそうですが、その役柄がまた一風変わっていて、読心術に長けていて、そのダメダメ准教授の脳内でよからぬ妄想が繰り広げられていることも知っている、という設定なんです。

 

そして、なぜかこの女子大生、大学構内にダンボールハウスを建てて暮らすホームレス女子大生なんだそう。

 

もう、この二人のキャラクター設定だけで面白そうなドラマになりそうだなぁ〜、なんて期待しちゃいます。

 

放送は、毎週日曜の夜11:15−0:10だそうですから、来年もまた月曜の朝に起きるのが辛くなりそうです(笑)

 

【送料無料】世界ウルルン滞在記 V...

【送料無料】世界ウルルン滞在記 V...
価格:2,363円(税込、送料別)

 

《佐藤隆太演じる“妄想探偵”が難事件を解決!?》
http://news.livedoor.com/article/detail/6100848/

続きを読む≫ 2011/12/12 22:19:12

渡哲也さんと渡瀬恒彦さんの名優兄弟が、TBS系で12月23日に放映されるドラマ特別企画2011『帰郷』で40年ぶりに共演するそうで、往年のファンならずとも期待が高まりますね。

 

40年ぶりの渡瀬さんとの共演について渡さんは「身内なので言いづらいですが、私をはるかに超える俳優になりました。私はボール気味のストレートしか投げられないですけれど、弟の場合はフォークやスライダー、カーブを投げられる」と讃えると、渡瀬さんは「兄貴は直球しか投げられない人だなって(笑)僕は直球のスピードが出ないのでなんとか躱しながらやってきました」とお互いを認め合っている様子がうかがえます。

 

 

同ドラマでは、お二人は実生活と同じく兄弟の役を演じられるそうで、共演者に富司純子さん、徳重聡さん、大竹しのぶさん、柄本明さんと、これまた豪華な出演者が揃っているので、いやが上にも期待感が高まります。

 

この年末に、楽しみなドラマがまた一つ増えてしまって、ドラマ好きの方々からは嬉しい悲鳴が聞こえてきそうですね(笑)

 

【送料無料】ゴールデン☆...

【送料無料】ゴールデン☆...
価格:1,980円(税込、送料別)

 

《渡哲也と渡瀬恒彦が40年ぶりの兄弟共演「楽しかった」ドラマ『帰郷』製作発表》
http://news.livedoor.com/article/detail/6091825/

続きを読む≫ 2011/12/08 23:05:08

NHKのスペシャルドラマ『坂の上の雲』。2009年から毎年末に放送されてきましたが、今年、ついにフィナーレを迎えるそうです。

 

そのドラマで、結核のため壮絶な最期を遂げた正岡子規を演じた香川照之さんは、なんと役作りのために、わずか5か月で17kgもの大減量をしたそう!

 

アメリカの名優・ロバート・デ・ニーロが映画『レイジング・ブル』や『アンタッチャブル』で役作りのために大幅に太ったことがありますが、元々太りにくい体質のデ・ニーロにとっては、太る作業は大変だけど元に戻すのは簡単だという何とも羨ましい体質の持ち主なんです。

 

この香川さんの役作りにかけるプロ意識は、そんなデ・ニーロにも通ずるものがありますね。

 

正岡子規の妹役を演じた菅野美穂さんは、彼が死ぬ間際のシーンで、まるで洗濯板のようにゴツゴツと浮き出た肋骨をさすっていると、本当に泣きそうになったそうです。

 

これぞまさしくカメレオン俳優と呼びたくなるぐらいの色々な役になりきってしまう香川さん。いまや日本を代表する名優ですね。

 

 

《香川照之 ドラマで死ぬ直前の正岡子規演じるため17kg減量》
http://news.livedoor.com/article/detail/6087257/

続きを読む≫ 2011/12/05 21:01:05

来年1月にテレビ朝日系で放映が開始される新連続ドラマ『聖なる怪物たち』で主演を務める岡田将生君。

 

彼は、イケメンでありながら個性的な役柄を数々と演じてきた実力派でもありますが、そんな彼が今回のドラマで挑むのはピュアで強い使命感と正義感を持つ医師の役だそう。

 

しかし、単なる医療ドラマではないようで、岡田君は、中谷美紀、加藤あい、鈴木杏、大政絢といった豪華女優陣の罠にかけられて翻弄される役どころなんですって。

 

ん〜、こんな美人たちに罠にかけられたら、普通はコロッとはまっちゃいますよね(笑)

 

今回のドラマは作家・河原れん氏が今年5月に発刊した同名長編ミステリーが原作だそうで、そこに登場するのは、医師、看護師、教育者など、いわゆる『聖職者』たちばかりなんですが、そんな聖職者たちがそれぞれの自分の立場を守るために少しずつ嘘を積み重ね、道を踏み外していく様が描かれているそうで、色と欲望が渦巻くスキャンダラスな医療サスペンスになってるそう。

 

いや、こんな美人たちと色と欲望が渦巻くスキャンダラスな体験ができるなら、少々痛い目にあってもいい、なんて男性も多いのでは?(笑)

 

岡田君も「個性豊かな共演者の方々との掛け合いもとても楽しみです」なんていってるし。

 

でも、やっぱりそんな目に合うのはドラマの中だけで十分ですよね。

 

実生活で、そんなことが起こったらそれこそ目も当てられないような結果になるでしょうし、何よりも、こんな美人たちに囲まれる機会なんてないですもん(笑)

 

【送料無料】聖な...

【送料無料】聖な...
価格:1,575円(税込、送料別)

 

《岡田将生、2年半ぶり連ドラ主演で女性に翻弄される“ピュア”な医師役》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000303-oric-ent

続きを読む≫ 2011/12/05 12:53:05

最近は悪い評判ばかり耳にするTBSのドラマ『南極大陸』ですが、やはりそれは視聴率がいっこうに上がらないことが一番の理由なんでしょうね。

 

TBSも開局60周年記念ドラマということで、かなり気合いを入れて出演陣も豪華な顔ぶれを揃えたのですが…

 

こうなると、やっぱり風当たりが強くなるのは主演のキムタクこと木村拓哉。
さぞかし冷や汗をかいてるんじゃないかと思っていたら、意外と本人は涼しい顔のようで、厳しい現状にも「まあ、しょうがないよね」って感じなんですって(笑)

 

撮影が終了しても、ヒロインの綾瀬はるかさんの天然ボケや過酷なロケ話をネタにして盛り上がってるそうで、TBSのスタッフも困惑してるんじゃないかな?

 

でも、それぐらい図々しくて細かいことは気にしない性格でないと、芸能界では生きていけないのでしょう。

 

そういう意味では、キムタクはやっぱり大物なのかな?

 

でも、いくら細かいことは気にしないといっても昭和30年代にあの髪型とあの喋り方はないでしょう(笑)

 

まぁ、かえってそんな大胆さもキムタク神話の新たな1ページを飾ることになるんでしょうけど。

 

でも裏では秘かに悩んでたりして。

 

いや、それはないか(笑)

 

【送料無料】南極...

【送料無料】南極...
価格:1,575円(税込、送料別)

 

《大コケのTBS『南極大陸』主演のキムタクは「まあ、しょうがないよね」と開き直り中!?》
http://news.livedoor.com/article/detail/6081888/

続きを読む≫ 2011/12/04 15:34:04

主演を本木雅弘さんが担当する新ドラマ『運命の人』(TBS系列で来年1月に放映開始)では、本木さんのほかに、松たか子さん、真木よう子さんの出演がすでに発表されていましたが、この度、新たに大森南朋さん、北大路欣也さん、長谷川博己さん、原田泰造さんらの出演が発表され、その出演陣の豪華な顔ぶれに期待が集まっています。

 

山崎豊子さん原作のこのドラマ。
約40年前に起きた『沖縄返還密約事件』を基にしたストーリーだそうです。

 

私には山崎豊子さんの小説といえば『社会派』のイメージが強いんですが、今回のドラマも本格的な社会派ドラマになりそうですね。

 

そのほかの出演者も実に豪華で、柳葉敏郎さん、橋爪功さん、伊武雅刀さん、石橋凌さん、吹越満さん、松重豊さんなどなどの実力派俳優さんたちが揃っています。

 

本木さんをはじめ、出演者全員の演技を堪能できるという点だけでも、見応えのあるドラマになりそうです。

 

 

《本木雅弘主演の新ドラマ「運命の人」、大森南朋、長谷川博己ら豪華キャストが続々決定!》
http://news.livedoor.com/article/detail/6070766/

続きを読む≫ 2011/12/02 23:09:02

12月3日午後9時〜11時6分にテレビ朝日系列で放映される、ABC創立60周年記念スペシャルドラマ『境遇』の制作発表記者会見が行われ、出演された松雪泰子さん、りょうさん、いしだあゆみさんらが登場し、ドラマ制作の裏話を披露してくださいました。

 

映画『沈まぬ太陽』で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した若松監督が演出したこのドラマ。

 

「女優さんたちにプレッシャーをかけられっぱなしでした」と語ったその若松監督に松雪さんは「(プレッシャーをかけたのは)私だったかもしれません」と答えたものの「本当にいいものにするにはどうしたらいいか、熱い思いをぶつけていました。でもそれは情熱です!」とこの作品にかける熱い思いを覗かせる場面も。

 

このドラマの原作は小説『告白』などで人気のミステリー作家、湊かなえさんがこのドラマ用に3年もかけて取り組んだ書き下ろし作品だそうで、湊さんんとって初のドラマ原作作品でもあるそうです。

 

「こんなに台本を読んだのは初めて。監督の意見を聞きながら丁寧に演じました」と語るりょうさん。

 

松雪さんが、そんなりょうさんのことを「同い年で、以前から共演してみたかった」と語ると、一方のりょうさんは「とても品のある方。だから幅広い役を演じられるんだな」と松雪さんの印象を語り、いしだあゆみさんは「お二人は大好きな女優さんだったので嬉しく思っています」と、それぞれの共演を喜びあった。

 

テレビドラマでは異例の1カ月のオールロケが行われたというこの『境遇』。

 

年末年始に放映される、面白そうなドラマがまた一つ増えましたね。

 

【送料無料】沈まぬ太陽 スタンダ...

【送料無料】沈まぬ太陽 スタンダ...
価格:3,969円(税込、送料別)

 

《<松雪泰子>ドラマへの熱い思いが監督へのプレッシャーに》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000013-mantan-ent

続きを読む≫ 2011/12/02 23:07:02

NHK総合で放送されていた大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』が終わり、来年1月からは松山ケンイチ君が主演の『平清盛』が放映されますねぇ。

 

ドラマの舞台は言わずと知れた平安時代。その末期に松ケン演じる平清盛は武士としては初めて太政大臣に任ぜらた人物で「平氏にあらずんば人にあらず」とまで言われる時代を築いた人物でもあります。

 

そんな清盛の人生の後半は、彼に対する反乱が相次ぎ、最終的には寺院などを焼き尽くすなどして『仏敵』と呼ばれるなど『平家物語』では成り上がり者の暴君として描かれている人物でもあるので、そのあたりをNHKがどう描くかも注目の一つですね。

 

ただ、実際の清盛は温情で情け深い人物であったとも言われているので、やっぱり松ケンが演じるなら、こっちの線でいきそうだなぁ。

 

今回、NHKはこのドラマにかなり力を入れているようで、松ケンもカツラをかぶるものの、生え際は本人の実際のままだったり、着物もストーンウォッシュして、着込んだ風合いを出すなど、まるで黒澤明監督が映画で行ったようなこだわりようです。

 

このドラマのエグゼクティブ・ディレクター・柴田岳志さんなど「(実際の平安時代の)臭さが映像として伝わればいいな」とまで言ってるぐらいのこだわりよう(笑)

 

とにかく、今をときめく松ケンがどんな清盛を見せてくれるのか、期待大ですね。

 

【送料無料】松山ケンイチ1st pho...

【送料無料】松山ケンイチ1st pho...
価格:2,500円(税込、送料別)

 

《「江」の最終回後は2分間の「平清盛」初公開映像公開!!》
http://news.livedoor.com/article/detail/6065288

続きを読む≫ 2011/12/01 12:52:01

キョンキョンが11年ぶりに地上波の連ドラに主演です!

 

いやぁ〜、その間に色々ありましたね〜(笑)

 

そんなキョンキョンが主演するのは、フジテレビ系で来年1月から放映される『最後から二番目の恋』というドラマだそうで、同ドラマでW主演を務めるのが中井貴一さん。

 

お二人の共演も17年ぶりですって!

 

同ドラマはキョンキョンと中井さんが出会うことから始まる、40代のラブストーリーだそう。
その中井さんの姉弟役として坂口憲二さん、内田有紀さん、飯島直子さんらが出演し、この3人がそれぞれキョンキョンと中井さんの関係に複雑に絡んでくるんですって。

 

ただ、絡んでくるんではなくって『複雑に』絡んでくるっていうのが、興味をそそられてしまいます(笑)

 

例年ながら、年末年始は面白そうな番組が目白押しなのでついついテレビの前から離れられなくなっちゃって、寝正月ではなくTV正月になっちゃいそうな私です。

 

 

《キョンキョン11年ぶり地上波連ドラ主演…中井貴一と17年ぶり共演》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000005-sph-ent

続きを読む≫ 2011/11/25 15:05:25

ドラマのTBSとまで呼ばれるTBSが、開局60周年記念ドラマとして主演にキムタクこと木村拓哉さんを配し、香川照之さん、堺雅人さん、緒形直人さん、綾瀬はるかさん、芦田愛菜ちゃんなどの超豪華出演陣で挑んだ『南極大陸』なんですが、最近、かなり視聴率が下がってきてるんですって。

 

最初の滑り出しはよかったそうなんですが、回をを重ねるごとに評価が落ちてきてるそう。

 

その最大の原因が、どうやらキムタクらしいんです。

 

例えば、「昭和の時代にそぐわない茶髪だ」「南極の厳しい自然の中で、雪焼けをしていない綺麗な顔で登場している」などとキムタクのことがネット上で書き込まれているそうで、中でも一番多いのが「昭和の物語りなのにいつものキムタク」といった内容なんですって。

 

確かに、私の周りでも映画『宇宙戦艦ヤマト』を観に行った人が「古代進が古代進じゃなくてキムタクだった」と残念そうに言ってた人が多かったですもん。

 

私の推測では、今まではキムタクが見れればそれでいいっていう視聴者が多かったんだけど、最近は役作りもしっかりできる、実力を備えた若手の俳優が増えてきたから視聴者の目も肥えちゃって、どんな役でもキムタクのままでいるキムタクに役者としての魅力を感じなくなっちゃったんじゃないのかな。

 

キムタクもそろそろ本腰を入れて役作りに挑まなきゃいけない時期に来てるのかもしれませんよ〜。

 

 

《TBS「南極大陸」視聴率1ケタ間近? 「キムタク神話」は完全に崩壊した》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000007-jct-ent

続きを読む≫ 2011/11/16 04:53:16

いよいよ12月12日の完結編の放送の後、12月19日の19:00からの2時間スペシャルで終了となる『水戸黄門』様。

 

この時代劇、42年も続いてたんですねぇ。
そう言われてみれば、私が物心ついたときには、もうすでに放映されてました。

 

しかし、というかもちろん、この時代劇の熱烈なファンもいらっしゃるわけで、その中でも水戸のボランティア団体『水戸黄門漫遊一座』(通称:水戸黄門愛好会)が9月から『水戸黄門』放映の継続希望のための署名活動を行っているとのこと。

 

この団体は、13年前から黄門様一行のコスチュームで全国のイベントに参加したり老人ホームへの慰問という活動を続けてきている団体だそうです。

 

そんな団体の座長である高島繁正さんは「『水戸黄門』を楽しみにしている全国のおじいちゃん、おばあちゃんや、お孫さんのためにも、黄門さまの旅を終わらせてはなりません!」と意気込んでおられ、署名の目標は10万人とのこと。

 

10月下旬の時点では署名はまだ3万5000人だそうですが、全国から熱いメッセージも寄せられているほか、TBSの『水戸黄門』の番組HPの掲示板にも「やめないで!」「年何度かの特番でもいいから続けてほしい」等の書き込みも溢れているそうです。

 

果たして、こんな熱烈な『水戸黄門』ファンの熱意がTBSに伝わるのか?
できたら、ファンの方々が納得できるような解決策が見つかってほしいものです。

 

 

《『水戸黄門』を終わらせないで!<10万人署名>活動が展開中》
http://news.livedoor.com/article/detail/6006492/

続きを読む≫ 2011/11/09 04:51:09

昨年10月から12月までTBS系列にて放送されたテレビドラマ『SPEC(スペック)〜警視庁公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』が『SPEC〜天(仮)』として映画化されるそうです。

 

主演はドラマと同じく戸田恵梨香ちゃんと加瀬亮君のお二人。

 

映画では、お金が大好きな謎の中国人女性・マダム陽(ヤン)役を浅野ゆう子さんが演じるそうで、浅野ゆう子さん思いっきり似合いそう(笑)

 

他にも伊藤淳史君が、体から無数の槍状のものを自在に飛ばすことができるスペック(特殊能力の使い手)として本人役で出演するというので、そちらもかなり面白そうです。

 

監督はドラマ版でも演出を務めた堤幸彦さん。

 

公開は来年の春を予定しているそうで、公開前にはスペシャルドラマ『SPEC 〜翔(仮)』も放送されるとのこと。

 

どちらも、今から待ち遠しいです。

 

 

《映画版『SPEC』伊藤淳史が本人役!浅野ゆう子が中国人役で物語をかく乱!!》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000003-flix-movi

続きを読む≫ 2011/11/08 04:32:08

NHKの大河ドラマ「江」で「捏造があった」と話題になっているらしいですねぇ。
でも、歴史好きの私から言わせれば、あのドラマの設定自体が捏造なんですけど(笑)

 

今回、捏造だと騒がれているのは江の夫・徳川秀忠が戦を避けるために、豊臣秀頼へ手紙を出したという点らしいんですが、秀忠は豊臣側に手紙を送るどころか、一刻も早く豊臣家を潰したかったんですから。

 

『穏やかな性格で親孝行で良妻家』と評されている秀忠なんですが、実は、それは徳川家の幕臣たちがイメージ戦略のために作ったもので、実際の秀忠は小心者で猜疑心が強く、とても陰湿な性格で、当時の武将たちからの評価もとても低く、当時まだ強大な影響力を持っていた豊臣家を潰さないと、いつ、自分が将軍の座から落とされるか気が気ではなかったってところが本当のところなんです。

 

その妻である江も、このドラマでは良き妻のように描かれてますが、これも、史実とは全く違いますしねぇ。江は姉の淀と同じく悪妻・悪女の代表みたいな女性だったのは歴史研究の世界では当たり前の話なんですから。

 

この秀忠と江という二人が、いかに人望がなかったかということを最もよく現す例として、二人の実子である三代目の将軍である家光が、その座についたときに『自分は家康の後を継ぎ二代目将軍となりました』といった、実の親である秀忠と江をわざと無視するような文献を残しているんですが、実子にこんな風に無視される親がどんな人物だったのかなんて簡単に想像できるというものです。

 

そういえば、2000年に西田敏行さんが秀忠を演じた『葵徳川三代』でも秀忠は親孝行で妻思いの好人物に描かれていたし、今回の『江』にしろその『葵徳川三代』にしろ、どうしてNHKは史実を曲げてまで秀忠や江を美化しようとするのか、私にはまったくもって理解できません。

 

なんか裏でもあるのかなぁ?

 

【送料無料】江姫たちの...

【送料無料】江姫たちの...
価格:1,100円(税込、送料別)

 

《NHK大河ドラマに「捏造」の声》
http://news.livedoor.com/article/detail/5974156/

続きを読む≫ 2011/10/30 13:02:30