カリオストロの城といえば、日本の名作アニメ「ルパン三世」の長編作品の一つ。
あのスタジオジブリが制作したというだけあって、知名度も抜群ですが、
そのカリオストロの城が、今週の金曜ロードショーで13回目の放送がありました。
私も何度となく見ている作品なのですが、いかんせん銭形警部が最後に
持ってっちゃいすぎて、あんまり話を覚えてないんですよね(笑)
なんにしろこれだけ何度も放映されるということは、日本人に愛されている証拠ですね!今回も楽しませて頂きましたよ、とっつぁん!
カリオストロの城といえば、日本の名作アニメ「ルパン三世」の長編作品の一つ。
あのスタジオジブリが制作したというだけあって、知名度も抜群ですが、
そのカリオストロの城が、今週の金曜ロードショーで13回目の放送がありました。
私も何度となく見ている作品なのですが、いかんせん銭形警部が最後に
持ってっちゃいすぎて、あんまり話を覚えてないんですよね(笑)
なんにしろこれだけ何度も放映されるということは、日本人に愛されている証拠ですね!今回も楽しませて頂きましたよ、とっつぁん!
ローラ(22=モデル、タレント)が劇場版 ポケットモンスターで声優デビューする。
「明るく楽しい雰囲気が、ポケモンの世界観にフィットしている」とのこと。
劇場版 ポケットモンスター キュレムVS聖剣士ケルディオ」は7月14日公開。
ローラは、主人公一行が旅の途中で出会う女の子、マリンの声を担当するという。
映画「ウルトラマンサーガ」のイベントが宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)にて開催された。
ウルトラセブンと対面したのは、宇宙飛行士・古川聡さん。
ウルトラセブンに憧れて、宇宙飛行士を目指したというのだから、これで2つの夢が叶った?
古川さんは「本当に感慨深いです」と、セブンと握手を交わしたという。
先日行われたグラミー賞で最多となる6冠を受賞したアデルが、
「今後5年間は休養して恋愛に専念したい」と
雑誌のインタービューに答えたとして話題になっているようです。
アデルは、昨年声帯の手術を受けライブ活動を休止していましたが、
グラミー賞で復帰したところでした。
グラミー賞ではアデルのパフォーマンスに、
会場からの拍手も鳴り止まなかったんだとか。
この復帰も、恋人のサイモン・コネッキー氏がいなれば
成し得なかったこととし、しばらく休んで恋愛に専念したいんだそう。
ここまで潔いとかっこいいですね。
また今後の活動に注目が集まりそうです。
![]() ◆第54回グラミー賞6部門受賞◆【送料無料】 CD/アデ... |
新作『逆転裁判』が公開中の三池崇史監督といえば、現在、日本で最も忙しい映画監督といっていいほど、次から次へと新作を出し続けていますが、その製作意欲の原動力をインタビューで語っています。
三池崇史監督は、最近では『十三人の刺客』でベネチア国際映画祭に『一命』でカンヌ国際映画祭に参加と、世界でも高い評価を受けていますが、そんなシリアスな時代劇を撮ったと思ったら『忍たま乱太郎』を撮ったりと、その手がけるジャンルも多種多様で、それがまた魅力の一つとも言えるんでしょうね。
現在上映中の新作『逆転裁判』も人気ゲームが原作という異色の法廷エンタテイメント作品ですし、ほんとつかみ所のない監督とも言えるかも。
そういった傾向について三池崇史監督は「『殺し屋1』でバイオレンスの人とカテゴライズされたくないから、リバウンドで違うものとなる。その振り幅が大きくなっているだけだと思いますけどね」と自己分析。
きっと、好奇心の塊みたいな人なんでしょうね。
そんな三池崇史監督。珍しくここ1〜2ヶ月、撮影の予定が入ってないそうで、それが退屈だとか。
「天気予報でもいいから撮ろうかな」と、本気とも冗談ともつかない発言をしてらっしゃいます。
ただ、映画の企画やキャスティングも安全なモノが望まれる風潮に苦言も呈していて「業界がヤワになっていて面倒臭いと排除される。うかつに反原発も言えないし、テレビと直結しているので高岡蒼佑レベルでもダメ。映画を取り巻く環境が窮屈になったなと思いますよ」と、自由に意見を言うことさえ難しくなっているテレビ業界に対しての本音もしっかりと述べてられました。
次回作は妻夫木聡君主演の『愛と誠201X』だそうで三池崇史監督曰く「バイオレンス・ラブロマンス」になるそう。
はたして、どんな映画になるのか。楽しみにしておきたいと思います。
![]() 逆転裁判(D... |
《三池崇史監督「うかつに反原発も言えない、高岡蒼佑レベルでもダメ」今の映画界をとりまく状況を嘆く!》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000027-flix-movi
結婚当初はノロケっぱなしだった医師でタレントの西川史子さんが、現在の結婚生活について「結婚する前は運命の人だと思ったんですが、今はそう思わない、なんでそう思ったんですかね」となにやら不穏な発言をしています。
こんな発言が飛び出したのは18日に行われた、オーランド・ブルーム主演のサスペンス映画『グッド・ドクター禁断のカルテ』にちなんだ『妄想恋愛トークショー』でのこと。
このトークショーに出席していた早稲田大学の森川友義教授は、西川女医の前記の発言について「それは恋愛バブルがはじけたといいます。だいたい恋愛から1年半〜2年ではじけて、相手の本来の価値が見えてくるんです」と返答。
それを聞いた西川女医は複雑な表情で「まさにそうです。なんとかもっている感じ」と、想い描いていた結婚生活と現実のギャップについていけていないようです。
しかし、そのイベントの最後には、西川さん自身が自分の診断カルテを作る企画があり、そこで「今年の目標……妊娠です!」と書き加えたので、結婚生活は続行するようですね。
想像の恋愛にばかり囚われていたら、目の前にある現実の愛情が見えなくなりますから気をつけてくださいね。西川さん。
![]() 【送料無料】西川史子のだれにも教えたくな... |
《西川史子、今年の目標は妊娠!でも恋愛バブルはすでにはじけ済み!?》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000029-flix-movi
女優の沢尻エリカ様(さん?)が約5年ぶりに主演を務めた映画『ヘルタースケルター』の製作現場会見が、世田谷の東宝スタジオで行なわれたそうなんですが、そこでもやっぱり沢尻エリカ様は沢尻エリカ様だったようで(笑)
会見では開口一番「今日は何でも質問してください」とご機嫌だった沢尻エリカ様なんですが、記者から「過激な描写をどう表現しているのか」と質問されると「私も腹をくくって戦っていますし、その質問自体おかしい。まあ、乞うご期待ですよ」と高飛車ともいえるような解答を…
そんな彼女の一言で会見場は一気に緊張が走ったそうなんですが、共演者の桃井かおりさんが「本当に申し訳ありません」と。それに続いて、同じく共演者の寺島しのぶさんも「すみません」と頭を下げると会見場は爆笑のうずになり、その場の空気も和んだそうで、記者のあしらい方も十分に心得ているお二人は、さすがベテランって感じですね。
その後、桃井かおりさんが沢尻エリカ様のことを「現場ではいつでも、本当にいいやつですよ。そろそろわかってあげて」と発言すると、沢尻エリカ様は「温かく支えてくれるキャスト、スタッフのみんなのおかげで、私は(女優を)やっていられる。本当に恵まれている」と現場への感謝を忘れない発言をしたというから、彼女自身も良き先輩の理解者を得られて一回り大きく成長できているんではないでしょうか?
私は常々、彼女のことを『お騒がせ女優・沢尻エリカ様』と呼んでいるんですが、この映画の上映後には『女優の沢尻エリカさん』と呼んでいるような、そんな気がしています(笑)
![]() [DVD] 沢尻エリカ フジテレビ ビジュアルクイー... |
《沢尻エリカ「何でも聞いて」とご機嫌も、記者の質問にダメ出し》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000008-eiga-movi
東日本大震災の発生を受けて、製作延期が発表されていた山田洋次監督の新作『東京家族』が3月にクランクインすることが発表されたんですが、当初、出演が予定されていた市原悦子さん、菅原文太さん、室井滋さんが降板したとのことで、何かトラブルでもあったのかと思ったら…
市原さんはS状結腸腫瘍という病気で入院されたためで、室井さんは他の仕事との日程調整が付かなかったことが原因だそうで、それは仕方ないな、と。
しかし、文太さんの降板理由が監督との見解の相違だというから、もしかして喧嘩でもしたの?と、これは気になって気になって仕方がなかったんです!
で、その山田監督と文太さんの見解の違いとは…
まず、山田監督は小津安二郎監督の名作『東京物語』をモチーフにして『現代の家族の在り方』を描くつもりだったのですが、東日本大震災を経て、その家族の在り方も変わるのではないかと、脚本も書き換えて台詞や設定に震災の要素を盛り込んで映画の内容も変えたそう。
一方文太さんは、仙台市の出身で今も被災地支援を続けていて、震災のことにについてもナーバスになっていて、早期の撮影を望む山田監督との間に見解の相違が生じたそう。
ん〜、これはどっちが悪いっていうわけではないけど、私としては文太さんの心情のほうに共感を抱くなぁ。
とりあえず、市原さんの役を吉行和子さんが、文太さんの役を橋爪功さんが、室井さんの役を中嶋朋子さんがそれぞれ歳キャスティングされ、撮影は開始されるそうです。
せめて文太さんや震災に遭われた方々が、納得出来るような作品に仕上がってくれるようにと願うばかりです。
![]() 東京物語など小津安二郎監督作品DVD9枚セット【小津安二郎監督作品 ... |
《山田洋次監督新作で菅原文太ら3人が降板》
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp1-20120204-898896.html
サム・メンデス監督のシリーズ最新作『007 スカイフォール』の公式スチールが初公開されたんですが、そこで拳銃を手にして写っているダニエル・クレイグさん演じるジェームス・ボンドの顔が無精ヒゲで覆われていて、意見が賛否両論に別れているそうです。
反対派は「ヒゲを剃っていないボンド? 絶対にあり得ない」といった主旨のものが大半を占めているようなんですが、中には英紙ザ・サンのように「これまでのシリーズ作と違い、製作予算が大幅にカットされているようなので、製作会社は剃刀代も節約しているのだろう」なんて皮肉る記事も。
まぁ、イギリス人の皮肉好きは今に始まったことじゃないですが(笑)
一方、賛成派の意見としては、ダニエル・クレイグさんが今までのボンド像を一新して、21世紀という時代に合ったジェームス・ボンドを作り出してきたことを評価した上で「彼が史上最高のボンドだと本気で思う」とのコメントが寄せられているそう。
でも、これは製作に当たってのスチール写真の公開なので、実際の映画ではどうなのかまだ分からないので判断するのは時期尚早のような気がするんですけど。
少なくとも、ヒゲを生やしたボンドの写真を公開するだけで、これだけの話題になったんだから、映画の宣伝としてはバッチリだったんじゃないかな?
![]() 007シリーズ:映画会社製作の劇場用のポスターで、非売品物の貴重... |
《ダニエル・クレイグ、シリーズ初の無精ヒゲ007に賛否両論》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000011-mvwalk-movi
東野圭吾さんが、10年もかけて映画化を前提に執筆に取り組んだミステリー小説『プラチナデータ』が二宮和也君主演、豊川悦司さん共演で映画化されることが決まったそうです。
今回、豊川さんは刑事役を演じるんですが、2007年に『犯人に告ぐ』で演じた巻島という刑事役に強い愛着を感じて以来、約5年ものあいだ、十数もの刑事役のオファーを断り続けてきたそう。
しかし、今回は監督、脚本、そして二宮君との共演という企画に刺激を受けて、今回の刑事役を受けることにしたそうで、それだけ期待の持てる映画のようです。
原作も、2010年6月に単行本化されるや、21万部を売り上げたベストセラー小説で映画会社やテレビ局、制作会社など20社以上から映像化のオファーが殺到したそう。
小説の舞台は、2017年という近未来で、DNA捜査によって検挙率100%、冤罪率0%になった社会でDNA情報『プラチナデータ』によって犯罪に巻き込まれ、容疑者となった二宮君演じる警視庁特殊捜査機関の天才科学者を、豊川さん演じる刑事が執拗なまでに追うという内容だそうですから、やっぱり、近未来の描写をよりリアルに表現するならドラマより映画のほうが向いているといえる作品ですね。
公開は2013年になる予定だそうなので、それまでに原作を読んでおくか、映画を観てから原作をよむか、大いに悩まされそうです。
![]() 【送料無料】 プラチナデータ / 東野圭吾 ヒ... |
《東野圭吾の「プラチナデータ」映画化!二宮和也が逃亡者役に初挑戦&豊川悦司と初共演》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000029-mvwalk-mov
NHKのBS時代劇を3Dで映画化した『劇場版テンペスト3D』が公開されましたが、主演の仲間由紀恵さん演じる孫寧温の天敵・聞得大君役を演じた高岡早紀さんが、その主人公をいじめ抜く役どころについて「今までやったことがない役だったので、オファーをもらった時は驚きました」と語っているんですが、私には高岡さんにとても合った役だと思ったんですけど。
高岡さんが演じた聞得大君という人物は、仲間さん演じる寧温を徹底的に貶めようとする役柄で、そのドS ぶりで人気を博したんですが、本人は「最初に本読みの段階で、監督から『もっと思い切りやれ』と言われて、探り、探りやっていきました」と、その役作りには苦労もあったようです。
しかし、高岡さん演じる聞得大君のいじめが回を追うごとにエスカレートしていき「カットがかかると、監督が本当に嬉しそうにワッハッハと笑っていて(中略)達成感がありました、と言うのは恥ずかしい感じがしますが、楽しかったのは確かです (笑)」と、そのドSキャラを演じる楽しさもあったようで、やっぱりハマり役だったんじゃないのかな〜?
結局、女優や俳優という仕事の一番の面白みは、普段の自分と全く違う人物になりきれる所にあるんでしょうね。
観てるほうも、演者の普段のイメージ、と演じている人物とのギャップが大きければ大きいほど面白いですもん。
![]() 11年の時を越えて、現在の高岡早紀と過去の高岡早紀が交錯する・・... |
《『テンペスト』のSキャラが話題の高岡早紀「障害があるほど燃える恋が痛かった」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000006-mvwalk-movi
歌手の中島美嘉さんがハリウッドの人気シリーズ映画の最新作『バイオハザードV リトリビューション』に出演されるそうで、かなり意外でした。
なにせ、中島美嘉さんってあの華奢な身体つきだし『バイオハザード』のようなアクション映画に出てアクションとかできるのかな?って思ったんですよ。
ちょっとぶつかっただけで、ポキッと骨なんかすぐ折れちゃいそうなイメージでしたから。
そんな心配をしていた私が無知だったようで、なんと中島さんは同シリーズの前作にも出演していたんですって。
前作も今回もゾンビ役なんだそうですが、今回は主演のミラ・ジョヴォヴィッチとの格闘シーンにも挑戦したそう。
そんな中島さんのアクションシーンを、スタッフは「覚えが早い」と絶賛していたそうで、やっぱり、あれだけの声量があるだけに体力や瞬発力も普通の人とは違うんでしょうねぇ。
中島さんが出演しているこの映画は9月14日に公開されるそうですから、もうしばらくクビを長〜くして待ちたいと思います。
![]() 【Music Festa】中島美嘉/BEST(D... |
『中島美嘉が初アクション!「バイオハザード」でミラと血しぶきバトル』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000015-sph-ent
またまた我らが高田純次大先生が格調高いお言葉をお聞かせしてくださいました(笑)
『Mr.ビーン』でお馴染みのローワン・アトキンソンさん主演の映画『ジョニー・イングリッシュ気休めの報酬』の公開記念イベントでのことなんですが、この映画の『気休め部長』に任命されている大先生は、今年の目標を聞かれて「ただ生きる。意味もなく長く生きようと思う。130まで生きようと思うので、続けていけたら」と相変わらずのテキトー節を炸裂されたそうです。
そんな大先生、この映画の『気休め部長』に任命された報酬として前売り券100枚がプレゼントされたんですが、すかさず「金券ショップに行こうかな〜」と。
続けて、同映画の公開日である1月21日が65歳の誕生日ということで、ボンドガール風の女性2人から頬にキスされると「せっかくなら口と口とがいいんだけどね〜。いい匂いした? いやぁ、俺の加齢臭が強かったな」です。
もう、これだけテキトーに生きられたら人生バラ色なんでしょうね(笑)
ローワン・アトキンソン演じる主人公のジョニー・イングリッシュの事を訪ねられた大先生は「ジョニーとは目が2つ鼻が1つ口が1つというのと、、調子の良いところは似てるかな。決して見て損はさせない映画。得させるかもわかんないけど」。
今年も、スランプ知らずの大先生のお言葉は黙って聞いて笑わせてもらうしかなさそうです(笑)
![]() 2011年公開の映画「ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬」のA4... |
《高田純次、今年の目標は「ただ生きる」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000344-oric-ent
12月24日〜2012年1月22日まで、WOWOWで『男はつらいよ』シリーズの全49作品がハイビジョンでは初めて一挙放送されることになったそうで、その記念として精神分析医の名越康文さんとモデルの冨永愛さんが寅さんについて語る特別番組『寅さん女子短期大学』(12月23日放送)が収録されたそう。
そのとき、例の寅さんの衣装で登場した冨永さん。あまりにもサマになっていたので「寅さんはそんなに格好よくない!」って思わず叫びそうになっちゃいました。
この対談で精神分析医の名越さんは寅さんについて、
「空気が読めないようなふりをして、実は読み過ぎている。だから相手の気持ちを先回りして自ら否定してしまっているんです。これを精神分析では“過剰適応”といいます」
とおっしゃってるんですが、そんな分析してたら寅さんに「貴様、さてはインテリだな?」なんて言われちゃいますよ(笑)
でも、精神分析などで「○○さんは△△で、これを□□っていうんです」なんて言い切るのは、普段の生活の中でも「あの人は○○な人」と決めないと付き合えない日本人の悪癖と通ずるところを感じてあまりいい感じがしないのは私だけかなぁ?
まぁ、そんなこと言われても、寅さんなら「結構毛だらけ猫灰だらけ。お尻の回りは糞だらけ」なぁ〜んて笑い飛ばしちゃうんでしょうね(笑)
![]() 【送料無料】男はつらいよパ-... |
《冨永愛、失恋重ねる寅さんを「草食系」と分析》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000008-eiga-movi
バブル期にハイレグ・ボディコン姿で絶好調だった岡本夏生さん。
その後、アッという間に低迷期を迎え、しばらくその姿を見ることがなくなったものの、40代を過ぎた最近、復活を果たしカムバックしてきましたね〜。
そんな岡本さんが12月17日から公開されている映画『私だけのハッピー・エンディング』を観た際に、突然ガンを告知された映画のヒロインの姿が昔の自分の姿と重なったそう。
というのも、岡本さんが以前胆石で入院したときに、たった一人の見舞客も来なかったらしく、その時に「わたしには友達もいないということが判明したわけですね。そういうことも含めると、やはり自分には孤独死が待っているのでは……ということもハッキリしたわけですよ」と。
しかし、そんな経験から岡本さんは気付かされたことも沢山あったようで「生まれた瞬間から人間はどんどん死に向かっているのだから、人生に迷っている暇なんてないのよ」と断言したり「電気を消した暗い部屋で『どうしよう!?』とやっていても、何も解決しない」と、なにやらとても力強いポジティブな人生観を持つに至ったようです。
かつて「転ぶことが恥ずかしいのではなく、転んでも起きあがろうとしないことが恥ずかしいのだ」と言った方がいましたが、まさしく、そんな生き方を地でいくような岡本さん。
なんだか、とても輝いて見えました。
![]() 【中古写真集】【5000円以上送料無料】Nudie―岡本夏生写真... |
《岡本夏生が孤独死さえ覚悟した瞬間!? 自らの痛い入院経験を明かし、後悔せずに生きる方法を伝授!》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000028-flix-movi
12月23日より公開されるアメリカのガス・ヴァン・サント監督の新作映画『永遠の僕たち』に加瀬亮さんが出演されているんですって。
内容は、両親を事故で失って以来死に囚われた少年と、余命宣告をされた少女の恋を描いた青春ドラマだそうで、本作が2回目のハリウッド長編映画出演となる加瀬さんが演じるのは、その少年にだけ見える第二次世界大戦で戦死した特攻隊員の幽霊ヒロシという役。
加瀬さんは、元々サント監督の大ファンだったそうで、サント監督作品の魅力を「否定するような状況でも、必ず肯定するところ」と語り、中でもあのリヴァー・フェニックスとキアヌ・リーブスがダブル主演を務めた『マイ・プライベート・アイダホ』が一番のお気に入りとのこと。
この『永遠の僕たち』は、サント監督の自宅の近辺での撮影が多かったそうで、サンクス・ギビング・デイ(感謝祭)の間は撮影もお休みで、加瀬さんもそんなときはサント監督の犬の散歩をしたりして、実にのんびりとした雰囲気の中で撮影は進められたそう。
加瀬さん曰く「あるスタイルを確立させた監督が、また違ったスタイルに挑戦した作品。遊び心もたくさんちりばめられている」と語るこの映画。サント監督が今までとは違った新しい一面を見せてくれそうで、楽しみです。
![]() 【ポイント10倍】送料無料!!【DVD】メールで届いた物語加瀬亮/吹石一... |
《加瀬亮、2回目のハリウッド映画撮影は意外とのんびりムード!? ガス・ヴァン・サント監督の犬とも仲良しの日々振り返る》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000043-flix-movi
先日、12月23日に公開される映画『宇宙人ポール』に加藤夏希さんと矢追純一さんが出席したそうなんですが、その席で矢追さん、
「NASAの発表などを含めて情報を総合すると、来年はエポックメイキングな年になりそうなんです。経済が崩壊するのか、地球がひっくり返るのかわかりませんが、UFOが我々の前に堂々と現れる可能性は高いですね」
なんて、まぁ大胆な発言を!
私なんてその記事を見て、もし来年UFOが人類の前に現れなかったら矢追さんはなんて言うのかなぁ〜、なんて、そっちのほうを今から楽しみにしちゃってます(笑)
でも、そんな矢追さんの発言に「(宇宙人に)会ったら、無難に自己紹介をすると思います…」と答えた加藤さんは、なかなかのユーモアの持ち主かもしれません。
だって、きっと矢追さんは真剣に『来年はUFOが現れる』説をとなえてたはずですから、その前であっさりこう言えるのは大したものですよ。
矢追さんは「大きな事故や自然現象などが起きるときにUFOは視察のためにやってくるんです。東日本大震災のときも、不思議なUFOが写っている映像が多数撮影されました」なんて言ってるんですが、その真相はともかくとして、私が一番驚いたのはUFOの話より、矢追さんがすでに76歳だっていうことでした(笑)
長年、UFOを追い続けてきた情熱のおかげで、見た目もお若く見えるのかもしれませんね。
![]() 加藤夏希/月刊 ... |
《加藤夏希なら宇宙人と仲良くなれる!? UFOディレクター矢追純一と宇宙人談義!!「宇宙人は、実際にいる!」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000034-flix-movi
テレビ嫌いで有名なマドンナが、2012年1月14日放映のイギリスBBCテレビのトークショー『GRAHAMNORTON SHOW』に出演することが決まり話題となっているようです。
マドンナは最近自ら初の監督を務めた映画『W.E.』を完成させたばかり。
その『W.E.』がヴェネチア国際映画祭でプレミア上映されたんですが、そこで評論家の反応が賛否両論だったとか。
もしかしたらそのことに危惧を感じて、宣伝効果を狙って嫌いなテレビに出るのも仕方なし、と決断したのかもしれません。
しかし、とにかくプライドが高いことで有名なマドンナですから、こうしてテレビに出ることが異例中の異例であることは間違いないですね。
ちなみにこの映画は、12月9日に先行公開された後、来年の2月3日に全国公開されるそうで、その2月3日には彼女の出演が噂されている『スーパーボウル』のハーフタイム・ショーがあり、また彼女のニュー・アルバムが2月か3月頃にリリースされるそうですから、一石二鳥ならぬ一石三鳥の宣伝効果を狙ったのかもしれません。
いずれにせよ、二兎を…いや、三兎を追う者は一兎をも得ず。なんてことにならないようにだけ気をつけてくださいね〜。
![]() 【送料無料】セレブレイション〜マドンナ・... |
《マドンナ、2012年1月BBCテレビのトーク・ショーに出演》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000313-bark-musi
矢口史靖監督の最新作『ロボジー』で主演して主題歌も担当したミッキー・カーチスさん。
73歳ながらにして、まだまだお元気そうですね!
そんなミッキーさんが映画の公開を記念して『新曲発表カーニバル』と銘打ち、かつてのロックの聖地『日劇』でライブを行ったそう。
でも、一緒に演奏したバンドの名前が『シルバー人材センター』って(笑)
しかし、その『シルバー人材センター』。ただ者ではなかった。ゴダイゴのミッキー吉野さんや、浅野孝巳さんなど錚々たる顔ぶれ!
映画では、家電メーカーの窓際3人組が2足歩行ロボットを開発するも、発表間際に壊れてしまい、ミッキーさんが代わりにロボットの中に入ってピンチを乗り切ろうとするドタバタコメディだそうで、ライブでは映画の主題歌でステイクスの1983年のヒットナンバーをカバーした『Mr.ROBOTO』(懐かしい!)に加え、往年のロックメドレーを披露したそうで、さぞかし盛り上がったことだろうと思います!
でも、矢口監督さんがミッキーさんに「若い世代はミッキー・カーチスさんの名前を結構知らないので、外人が出てくるかと期待してしまう。だから73歳の新人俳優として『違う名前にしてみませんか?』」なんて言うもんだから、ミッキーさんも五十嵐信次郎なんて新しい芸名をつけたそうなんですが、それだとミッキーさんを知らない人はおろか、知ってる人まで『この俳優、誰?』ってことになるんじゃないですか(笑)
とにかく、ミッキーさんがトレードマークの髪やヒゲも切って、さらにお尻まで「何回も出してます!」と力説するこの映画、かなり面白い出来になってそうですね。
![]() 【送料無料選択可!】映画「ロボジー」オリジナルサウ... |
《73歳ミッキー・カーチス、懐かしの日劇に凱旋し生演奏!》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000006-cine-movi
あの『アイ・アム・サム』からもう10年。
まるで昨日のことのように、あのダコタ・ファニングちゃんの愛くるしい笑顔を、今でもよく覚えてます。
そんなダコタちゃんが、もう17歳だなんて!
月日の流れの早さを感じちゃいますねぇ。
そのダコタちゃんは、この秋から名門のニューヨーク大学に通ってるそうで、見事に勉強と仕事を両立させているようです。
ジョディ・フォスターとナタリー・ポートマンといった、子役から大女優への道を進んだお二人も名門大学を卒業しているし、なんだかダコタちゃんもそんな立派な女優になりそうな気配がしますね。
聞くところによると、ダコタちゃんはマーク・ジェイコブスのフレグランスの広告で挑発的なショットを披露したそう。
う〜ん、その広告を見たいような見たくないような…(笑)
いずれにせよ、ダコタちゃんのこれからの活躍にも期待です!
![]() ★【送料無料】 DVD/洋画/アイ・ア... |
《17歳ダコタ・ファニング、人生で一番動揺した瞬間を告白!「7歳の時に演技で10歳の男の子にキスしたとき」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111120-00000014-flix-movi
日本橋の三越劇場で来年の1月2日から、あの小津安二郎監督の名作『東京物語』が
山田洋次監督の50周年記念作品として、山田監督自らの演出で舞台化されるそうです。
小津安二郎監督といってもピンと来ない方のほうが今は多いかもしれませんが、黒澤明監督、溝口健二監督、成瀬巳喜男監督と並んで、欧米で最も評価の高い日本の映画監督のお一人なんですよ。
その小津監督の代表作の一つがこの『東京物語』。
同じ小津監督の映画『麦秋』も山田洋次監督は一昨年に演出しているそうで、今回で小津監督作品の舞台化は二度目だそう。
『東京物語』は日本映画を代表する名作なんですが、今ではよほどの映画マニアしか知らないかな?
今回も、山田監督がどんな風に舞台化するのか今から楽しみです。
![]() ★速達便にてお届け!お支払い総額楽天一安値に挑戦中!!★小津安二郎大全... |
《小津安二郎の名作『東京物語』を山田洋次監督が舞台化!》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000007-pia-ent
その撮影当時の過酷な模様が次々と報道されて話題を呼んでいる、韓国映画『マイウェイ 12,000キロの真実』で、オリンピック出場を目指すマラソン選手を演じたオダギリジョーさん。
オダギリさんは、その役作りのために谷川真理さんの元でトレーニングを積んだそうなんですが、そのとき、お笑いタレントの猫ひろしさんと一緒に走ってたんですって。
その猫ひろしさん、オダギリさんが引いちゃうぐらいの猛スピードだったそうで、さすがカンボジア代表として来年のロンドン五輪を目指すだけのことはあるなと感心してしまいました。
この『マイウェイ 12,000キロの真実』は、16カ国からスタッフが600人以上も参加し、韓国映画史上最高額の25億円の制作費で作られた大作とのこと。
オダギリさんは、最初に台本を読んで「ひどいなと思った。酷だという意味で。これを韓国で撮るのは相当しんどいと思った」そうで、一度は出演を断ることも考えたそう。
そんな過酷な現実が、過去に日本と韓国の間にあったこともまた事実なわけですから、もう2度とそんなことがないようにとの思いも込めて、この映画を観てみようかと思います。
《<オダギリジョー>猫ひろしとともに役作り 「代表になれるといいですね」とエール》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000010-mantan-ent
今回、パリの由緒ある劇場『シネマテーク・フランセーズ』で現地時間11月2日より、日本の映画製作・配給会社『シグロ』の作品を一挙に紹介する特集が組まれているそうで、『ぐるりのこと。』や『酔いがさめたら、家に帰ろう。』『老人と海』『ニセ札』『ハッシュ!』などドキュメンタリーから劇映画を含む23作品が上映されるんですって!
これは、映画好きの私には嬉しい限りのニュースです!
だって『シネマテーク・フランセーズ』といえば、数々の埋もれた名作に光を当て、後にヌーベル・バーグの偉大なる旗手となった、フランソワ・トリュフォー、ジャン=リュック・ゴダール、ジャック・リヴェット、エリック・ロメール、シュザンヌ・シフマンらが出会うことになった劇場でもある、まさしくフランス映画界の聖地なんですから。
今回の『シネマテーク・フランセーズ』での特集も好評を得ているそうで、素晴らしい出来事としか言いようがないです。
中でも、私が大好きなリリー・フランキーさんと木村多江さんが主演された『ぐるりのこと。』は、フランスの観客の方たちの胸にも静かな感動を呼び起こさせることと思います。
本特集は現地時間で今月23日(水)まで開催される予定だそうで、その間にフランスの方々に、じっくりと日本映画の素晴らしさを堪能していただきたいと思います。
![]() 【歳末特価】ぐるりのこと。(DVD) ◆26%OFF! |
《フランス映画の聖地での日本映画上映に、浅野忠信「大変うれしいこと」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000001-piaeiga-movi
ロバート・デ・ニーロが次回作で、巨額の詐欺事件の犯人として2008年に逮捕されたバーナード・マドフという実在の人物を演じるそうです。
このバーナード・マドフという人物、どんな人物なのかちょっと調べてみたら、いやはや大変な詐欺師でした!
この男、証券投資会社の会長兼CEOとして、30年にもわたって金融詐欺事件を引き起こしていたそうで、その総被害額は約3.3兆円〜6兆円ともいわれ、被害者は計数百人〜数千人にのぼるそう。
その被害者の中にはスティーブン・スピルバーグやケヴィン・ベーコンといった有名人もいるとか。
そのマドフ、2009年に150年の禁固刑を受け、現在は刑務所で服役中とのこと。
役作りの徹底さでは世界一とまでいわれるデ・ニーロが、このバーナード・マドフという人物を演じるとどんな風になるのか、今から楽しみです。
![]() 【Blu-ray2枚で3000円】ロバート・デ・ニーロ/ワンス・アポン・... |
《ロバート・デ・ニーロ、「史上最大の詐欺犯」バーナード・マドフ役へ》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000025-flix-movi
オーストラリアのテレビ番組『60 Minutes』のインタビューで、ブラッド・ピットがあと3年で俳優業を引退するって語ったんですって!
彼は、別のインタビューでも「俳優としての賞味期限が近づいている」と語っているそうで、俳優引退の決心は固いみたいです。
その俳優引退後については「映画の製作側の仕事に就きたい」と語りながらも「監督業はやりたくない」と明言したそうで、プロデューサー業に専念するんじゃないかと推測されてるそうです。
でも、デ・ニーロやアル・パチーノ、ダスティン・ホフマンといった年を重ねてますますその渋さに磨きがかかっていい俳優になってる名優さんたちを見てたら、ブラピの『俳優としての賞味期限』なんて、まだまだ先のような気もするけどなぁ。
せめて、プロデューサー業をやりながら、たま〜に友情出演みたいな形でスクリーンに顔を出してくれたりしないかな?
そしたら、また本格的に演技したくなっちゃうかもしれないし。
![]() 【送料無料】バベル/ブラッド・ピット[Blu-ray]【返品... |
《ブラッド・ピット、あと3年で俳優業を引退宣言!50歳で演技をやめてプロデューサーに専念》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000021-flix-movi
山田孝之君が三股男を演じた映画『指輪をはめたい』の完成披露会見で山田君、大変だったみたいです。
というのも、その山田君に三股をかけられる役を演じた、小西真奈美、真木よう子、池脇千鶴の三女優が、それぞれ浮気について「私は絶対嫌です」(小西)「今、私が3股されてるとしたら許せない」(真木)「人事ならいいけど、そこに私が絡むなら許せない」(池脇)と、目の前で言われちゃって。
そんなこと女性に、それも美女の三人に目の前で言われちゃったら、山田君も「浮気は、大変なことばかりで労力を費やすほどの利点はない」と、浮気否定発言をするしかないですよ(笑)
でも池脇千鶴ちゃんの「人事ならいいけど、そこに私が絡むなら許せない」って言う発言は、自分が嫌な思いをしたり不幸な目に合うのは嫌だけど、他人のそれは別にどうでもいいって言ってるみたいでちょっと怖いですね。
岩田ユキ監督は「登場人物はみんな平等に、はしたなく原始的」と、この映画について語ってるそうですが、そういった意味では、この三女優の発言もかなり『原始的』な完成披露会見だったようです(笑)
![]() 【ポイント8倍】送料無料!!【DVD】ファイアーボーイズ・め組の大吾 完全版... |
《小西真奈美&真木よう子&池脇千鶴が“三股男”を痛烈批判「絶対、許せない!」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000348-oric-ent
この仲里依紗ちゃんって女優、前からちょっと面白いなと思ってたんですよね。
お爺さんがスウェーデン人だということで、顔立ちがはっきりしたちょっと日本人離れした顔してるのに、どんくさい役やおちゃらけた役、はたまたシリアスな役まで、色んな姿を見せてくれるので。
おそらく、里依紗ちゃんって、自身の女優としてのイメージなんてものにあまりこだわりがないんじゃないかなぁ。
そんな、里依紗ちゃん。広い大きなお風呂が大好きだそうで、1人ででスーパー銭湯や普通の銭湯にも行っちゃうんですって。
そんなところが、なんだか気さくな下町っ子っぽい感じがして好きだなぁ。
さて、そんな里依紗ちゃんが映画『ハラがコレなんで』で妊婦役に挑戦したそうで、リアルな出産シーンを表現しようと、YouTubeで『自宅出産』の動画を見て演技の勉強までしたんだそうです。
そこまで勉強した出産シーンは、どんなシーンになってるんでしょうねぇ。
映画自体は、コメディタッチの人間ドラマだそうですから、またまた里依紗ちゃんのユニークさが発揮されてそうで、楽しみです。
![]() 林遣都 仲里依紗出演 ちーちゃんは悠久の向こう〜序章〜 |
《【エンタがビタミン♪】『YouTube』で出産シーンを勉強!? 私生活では“スーパー銭湯”好きの、仲里依紗。》
http://news.livedoor.com/article/detail/5982508/
あき竹城さん、ますますお元気そうで、豪快ですねぇ〜(笑)
あっちゃんに似てるって言われて「そうなの、よく似てるって言われるのよ」なんて平気で言えるのは、今や日本では竹城さんぐらいです。
そんな竹城さん、映画『パラノーマル・アクティビティ3』の公開前イベントに魔女の格好で登場したそうなんですけど、魔女が魔女の格好して、どうするんだ?みたいな(笑)
そんな竹城さん、AKB48での推しメンを聞かれると、やっぱり「あっちゃんがいいわ。あっちゃん、かわいいから」ですって。
それは「がわいいあっちゃんに似でると言われんだがら、私もかわいいんだべ」といったアピールなんでしょうか?
でも、竹城さんって気さくでチャーミングだから憎めませんね。
いいお歳の取り方をされている方だと思います。
しかし、逆に竹城さんに似ていると言われているあっちゃんのほうは、どう思ってるんだろ?…(笑)
![]() 【33%OFF!】パラノーマル・アクティビティ 【WARNER THE BEST ¥1500】(DVD) |
《あき竹城、AKB“あっちゃん似”にニンマリ「よく言われる」》
http://news.livedoor.com/article/detail/5982953/
福島県いわき市を舞台にした映画『フラガール』で、数々の賞を受賞した蒼井優ちゃんが、この度、震災後のスパリゾートハワイアンズのフラガールの現在を描いたドキュメンタリー映画『がんばっぺ フラガール〜フクシマに生きる。彼女たちのいま〜』でのナレーションを担当したそうなんですが、その出演料の全額を、福島・いわき市に寄付することにしたんですって。
『フラガール』は優ちゃんにとって女優として大きく飛躍するきっかけとなった作品だけに、福島県いわき市には、特別な思い入れがあるのも当然ですもんね。
あの映画での、優ちゃんのフラガール姿とズーズー弁は似合ってたもんなぁ。
あんな市井のの人々の現在の姿を見て、一体何を考えてるんだろ。政治家や官僚・東電の経営陣のお偉方々は。
やっぱり、彼らの頭を占めるのは、この震災で損なわれるかもしれない利権を守ることと、新たに生じるであろう利権のことぐらいかしらね。
もう、こうなりゃ、強制的に東電の経営陣あたりから優ちゃんの爪の垢でも煎じて飲ませていきましょうか。
いや、優ちゃんより、まずは江頭2:50の爪の垢あたりからでどうかしら?
![]() 【送料無料】フラガール メ... |
《蒼井優、ギャラ全額寄付…映画「がんばっぺ フラガール」》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000020-sph-ent
この映画、ものすごく面白そう!
だいたい、法廷に証人として幽霊が出廷するっていう、その設定だけでもう興味津々。
しかも、その幽霊の落ち武者を西田敏行さんが演じるんだから面白くないわけがない。
その幽霊を法廷に証人として呼ぶダメ弁護士役に深津絵里さん、それに対する検事をは中井貴一さんが演じるという配役も、とても面白そうです。
だって、中井貴一さんは最近、モバゲーのCMでかなりのコメディ・センスの高さも垣間見せてくれてましたしねぇ。
深津絵里さんも『悪人』で見せたシリアスで奥深い演技からうって変わって、今度はどんな笑いのセンスを披露してくれるのか、期待度は上がるばかりです。
その二人に、言わずとしれたアドリブの天才・笑いの帝王、西田敏行さんと、喜劇を描くことにかけてはもはや右に出る者はいないとさえ思われる三谷幸喜監督がでーんと構えてるわけですから、面白くならないはずがない。
久しぶりに映画館まで足を運びたいと思える映画です。
![]() 【ポイント10倍】送料無料!!【DVD】きらきらひかる DVD-BOX深津絵里 [P... |
《【シネクラブ】「ステキな金縛り」 深津絵里さんインタビュー》
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/movie/533229/