ヒルナンデスで紹介されたボトルキャップ加湿器、かなり人気になっているようですね。

 

紹介された際にテレビでみたんですが、ペットボトルを使って気軽に加湿できるのは確かに便利そうです。
場所を取らないし、好きな場所にもっていけるのでかなりいいですね。

 

ボトルキャップ加湿器を色々楽天などで調べてみると、結構種類が多いみたいで値段も千円程度から二千円以上のものまで幅が広いようです。

 

 

冬場のスキンケアや喉の調子を保つためなど、加湿器がかなり便利ですが、適度に加湿することでインフルエンザなどの対策にもなります。

 

風邪のお子様や、乾燥肌の方などにもボトルキャップ加湿器は良さそうですね。

 

 

アロマエキスを使うことで、簡易的なアロマデュフューザーとして使用できると思いますよ。

 

 

ただ、ボトルキャップ加湿器の問題点としては、電源ですね。

 

たいていの場合、USBから電源をとる仕様になっているので、コンセントをUSBに変換するタップや、PCなどUSB接続できる機器がそばにないと使えません。

 

この電源をどこから取るかだけしっかり考えておけば、ボトルキャップ加湿器は冬場の強い味方になってくれそうです。

 

 

使い方はカンタンで、給水用の綿棒を装着しボトルに入れて、USBで電源を取るだけ。
細かな調整などはできませんが、電源さえあれば必要なところをお手軽に加湿できるので、かなり便利ですね。

 

 

 

 

【楽天】他にもいろいろあるみたい。ボトルキャップ加湿器はコチラ

おじゃマップで紹介された18禁カレーが気になりました。

 

茨城県のご当地カレーらしいけど、18禁カレーっていうネーミングがかなりユニークですね。
その名前のせいで、コンビニやスーパーでは販売できないのだとか。

 

 

国内のレトルトカレーで最も辛いというポジションを目指したという謎のコンセプト。

 

他の激辛カレーと比べると、「LEE 辛さ×30倍」よりは辛く、45倍とはどっこいどっこいのようです。

 

 

私自身は辛いモノが苦手なので、0倍でお願いしますッて感じなんですが、
辛い物好きの中でも突き抜けた方々は18禁カレーでもまだ足りないらしく、

 

この先さらにからさを増した、「18禁カレー 超痛辛」も売り出していくそうです。

 

 

作っているのは、茨城県の食品メーカー磯山商事。

 

18禁シリーズという、18歳未満は食べるの禁止な商品シリーズもありますね。

 

18禁ラーメン カレー味とかすごそうです……

 

18禁シリーズに使われている赤唐辛子、「ブットジョロキア」は、
辛さの指標であるスコヴィル値でいうと、催涙スプレーの半分程度、
タバスコの200倍になるそうです。

 

 

18禁シリーズには、他にもチョコレートやカレーチップスなど、
様々なものがあるようなので、

 

辛い物好きの方はもちろん。
罰ゲームなどに使っても盛り上がるかもしれませんね。

 

 

 

18禁カレー 200g【RCP】

18禁カレー 200g【RCP】
価格:1,080円(税込、送料別)

1月に放映が開始されるTBS系の連続ドラマ『家族八景 Nanase,Telepathy Girls’Ballad』ってなんか面白そうですねぇ。

 

主人公は、人の心を読むことができる家政婦だそうで、その超能力を知られないようにしつつ、行く先々の家庭に潜む秘め事を暴いていくって話らしいんです。

 

他人の家庭の秘密を覗き見してみたい、なんて好奇心、誰にでもありますもんね(笑)

 

原作は筒井康隆さんの小説だそうで、主演を女優の木南晴夏ちゃんが演じるとのこと。

 

この木南晴夏ちゃん。デビューして11年目で初の連ドラの主演だそうで、役の面白さもあいまってきっと嬉しいんじゃないかな。

 

このドラマ、1話完結とのことですから、毎週、色んな家庭の秘密が覗き見できますね(笑)

 

放映は深夜だそうだから、早寝の私は録画して観ようと思います。

 

 

《木南晴夏がデビュー11年目で連ドラ初主演 超能力を持つ家政婦を熱演》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000349-oric-ent

安倍「総裁」になったばかりだというのに、恐ろしいニュースが報じられました。
警察庁や国家公安委員会のホームページに、「安倍総裁を殺す」と書かれたメールが送りつけられていたというのです。

 

殺害予告などは、今やイタズラだったとしても、それだけでは済ませられない罰になるわけですが、
今は「パソコンを乗っ取り、そこから第三者が悪意あるメッセージを送れる」時代でもあるため、
調査といえども、そう簡単には進まないのが現状です。

 

政治家もちゃんと仕事しろよとは思いますが、こういったことで、彼らの足並みを乱すのもやめてほしいですよね……

キムタクこと木村拓哉が主演する月9ドラマ「プライスレス」の制作発表会に出席しました。

 

色々とドラマ撮影の秘話やストーリーなどについて話していたキムタクでしたが、
最後に「あなたにとってのプライスレスなものは?」という記者の問いには、
「SMAPです!」と力強く言い切ったとか。

 

いやはや、国民的アイドルは数多くありますが、これだけ長く「絆」を保ち続けているグループも珍しいですね。

コードがないタイプのウォークマンがあったんだ。

 

よく見かけるようであんまりな、
このタイプの携帯音楽端末、ちょっと気になります。

 

常日頃使っていると、
コードほんとうにじゃまだしねw

 

重さとか音質とかもちょっと気になるけど、
どうなんだろうか。

紺野まひるが今月上旬に、第一子となる女児を出産していたことがわかりました。
元宝塚歌劇団のトップスターは、母になった喜びに「感謝しています」と、生まれてきたばかりの
わが子に感謝の気持ちで一杯のようです。

 

母子ともに健康で、すでに退院している紺野まひる。
これからは新たな家族構成で、忙しい毎日を送ることになりそうですね。
ともあれ、ご出産、おめでとうございます!!

東野幸治さんが2001年に離婚した元妻と再婚していたことが報じられた。

 

自身のブログでも復帰を報告した。

 

『小さな幸せをつかんだんだよ。ゴメンよ。黙っていて』とファンに謝罪した。

 

再び幸せを掴めてよかったですね!

能年玲奈さんがNHKで来年4月に放送する朝の連続テレビ小説"あまちゃん"のヒロインに決まった。

 

脚本は宮藤官九郎さんが執筆する。

 

これから活躍するニューヒロイン誕生となるか?!

さすがコルグって感じのエフェクターです。

 

サンプル聞いてみるだけでテンションあがってきますね。
リズム・ベースパターンは全部で744種登録されているとか、
ちょっと使い切るのは無理かもね。